こんばんは🌖雨、雪、晴れの一日でした🌸

川沿い下る

自分のいつも通る道と逆に行ってみた!小さな冒険、すぐ川が細くなり、個人の地所になってしまったので、方向を変え山の下をいく、少し登りだが問題ないくらい、お寺があったり、ぶどうの棚が少しあったり、静かな場所で人とはほとんどすれ違いませんでした。

国道に

帰り道はいつもの国道へ戻ろうと決め、だいたいの方向で行くと、分岐に掲示板がありました!昨年のワイナリーフェスタ会場となったチロルの森!いつか行こうと思っていましたが、実際探していなかったので幸いしました!距離も5.5kmなので、次の機会に行こうと決めました💖掲示板を背に北進していくと、コーヒーショップのある金井のT字路に合流、いつも、真っ直ぐ行くとどこへ行くのかなと思いつつも、一度も行っていませんでした。

まとめ

いつもと同じ選択を、少し変える事で違う事がみえるかもしれませんね!いつもは、ずっと登りの国道ですが、少し変えただけで、随分と違う物が見えてきました!普段の生活も、その様な事があるのでは無いでしょうか?小さな感動を生活にとりえれましょう💖

心動かす夜を☆彡

魔法の宝地図❣️

こんにちは🌞

自分が目でキャッチした情報

表紙を見て情報を得る、同系色でめでたい紅白ですね、そこで赤い字は見ていません、黒いじに誘導されました!眺めるだけで、そうか眺めるだけの本なのかなんて、宝地図自体は、望月さんの作成された物を、ヴォルテックスで、見たことがあるので、見る事で伝わる本なんて、すごい!と思っていました。オーダーしたきっかけは、以前書きましたが、子供に夢と希望を持ってもらいたいと言う所に、共感して購入したので、自分の事を分析してみました💖

開いてびっくり

参考書かと見まがうばかりの、赤線がひいてあります!ためしに赤いところだけ追ってみました!内容はわかりますね!

眺めるだけ

それは、宝地図をつくった後の話でしたね!細かな事も中に書かれているので、いいですね!

例示

宝地図の説明はもちろん、読書家の望月さんは、実際の例示をアメリカの話が多いですが、取入れられています!ここの部分が、私の中では一番心動かされる部分です。『大きな成果を出すには、すべてをあらためなければならない。』誤解のようです!等、興味の枠内容満載💖

まとめ

書籍の内容は、【見るだけで9割かなう!魔法の宝地図】なんとも、サザエさんの歌にある、買い物しようと町まで、出かけたが、財布をわすれて・・・と、自分の思いと少しずれた感じに、楽しくなることができました。コロナに注意しながら、今日も楽しく過ごします💖私のビジョンがぼんやりしている事を、再認識したので、まずは霧を取り除くところから始めてみます!明確な物に関しては、ブラッシュアップ💖望月さんは、Amazonキャンペーンしています!興味のある人はLINEかメルマガ登録すると、見れると思います!

Ps.赤は私の好きな色💖に、誘導され、1時間45分でざっと読めました!快挙(赤い部分のみですけど😅)

楽しい一日を💖

年に数回のみ

こんばんは🌓

年に数回のみジャム詰めました!

ぶどうの仕込みより数人少ないくらいの人員をかけて、作業が行われます!一人の担当は基本1業務、皆が自分の担当をきっちりこなして行く、良さとしては一体感がうまれること!

瓶は大小あります!

最初に小瓶を詰め362円(税別)、大瓶800円(税別)の順で詰めました!

私の担当!

やはり熱湯😱ビニール手袋はしてますが、手を入れて瓶を引きあげます!前回の蓋を熱湯殺菌するのとは、違う別の場所統括から注意は受けていたが、その場所を担当したわけでは無いので、具体的な細かな点は、自分のOJTに寄らねばもわからないものである!前日、感覚を確かめるべく、肩口迄覆う手袋ですが、手首の上で暑さが急に、薄くなっているので、水バケツに勢いよく腕を入れると、手首を過ぎた時点で、急に冷たさを感じた!注意しながら当日を迎える!蒸気を利用した釜なのですが、中心部の方は深くなっており、そこに手を入れる時は窯をかたむけて、お湯を減らすよう言われていました。周囲には私以外のひともおり、なんとかそのままで行こうと思い実行しました。最後になる前の作業で、手首上のぶぶんにしわが出来ていました!熱湯に手を入れて引き上げた時、アッチ~見てみると、つなぎ目のしわに熱湯がたまる事で、熱くなるのがわかり、その1回以降は大丈夫でした!学びました💖

ソールフードと!

ソールフードと言えば牛乳パン!ジャムを合わせてはいかがですか?ときどき、歯ごたえを感じますが、種の細かくなった部分なので、心配ありせん!

牛乳パンハーフとジャム大

まとめ

チームワークをつくるには、いい作業でした!

Ps.我が社のHpにあるナガブロを、持ち回りで担当します❗️私は、今月半ばにアップ予定です❣️

健やかな夜を☆彡

メルローのオリをろ過!

こんばんは🌗

粗ろ過

珪藻土無しで、粗ろ過を行いました!オリの量に対して、ろ過用の布が勝っていたので、余裕を持ってろ過を出来ました❤️しかし、もう一度、粗ろ過は必要な感じでした。

担当作業

ろ過用布からオリ外し、水洗い、ろ過、ビニールの収納、乾燥、明日のジャム作りの場所を、確保しました❣️

まとめ

明日は、ジャム作りの予定です❗️私は、瓶の熱消毒を担当することに、なりました❗️昨年は、蓋の熱湯消毒を担当していました。新ポジションの作業概要も、聞いたので楽しく行きます❤️

楽しい夜を✨

いつもありがとございます!

今晩は☔

救助専科同期

仲間からの知らせで、先程しりました!26年前になりますが、埼玉県消防学校の研修でご一緒させて頂いた方です。先輩は1中隊の副総代、私は2中隊の一学生でしたが、私達の同期は結束が強く、現在も同期会を続けています。私もリタイヤした後にも、小隊長から連絡を頂き、1度参加しました。今年も2月の予定は行われたものと思います。その先輩は温和な方で、小隊も違うのですが、私がリタイヤ後に、Facebookへ投稿すると、イイネをして下さるので、とても励まされていました💖最近反応が無いので、役職も上層部の方なので、忙しくてみて頂けないのかな?と思っていたんです。

直接感謝を

私は消防をリタイヤし、生活圏も変えて生活させて頂いています。先輩の退職される同期会には、何とか参加して、直接お礼を伝えたいと思っていたところに、知らせが届きました。

まとめ

災害対応して来た者として、現在のコロナは目に見えない災害と捉えています!一般の方も地震、水害、疫病と何が起きるかわから無い状況で、自分の判断が出来る様になることを願っています!私は、一般市民とすれば、判断してい行きます!先輩の分も、行ける所まで行きます!皆さんの安全を願ってます💖

Ps.研修は、秋に行われました❗️消防学校から航空隊基地まで、皆んなで、走った時に土手で、私達を応援してくれたのは、コスモスでした🌸先輩は、卒業後、皆んなの憧れ、航空隊に派遣されたすごい方でした。ご冥福をお祈りいたします!

安全な夜を☆彡

場所の確保要請

こんばんは🌙コロナは、自己防衛❗️

プロピロピレン

最高の耐熱性を誇り、さらに比較的、強度が高く、耐薬品(酸、アルカリを、含む)性にすぐれ、さらぬ比較的、強度が高く、耐薬品(酸、アルカリを含む)性に優れ、比重が最も小さくて、水に浮かぶ上に、吸水性が無いと言った特徴を有している。そこで、解放型タンクを使用する場合に、ワインを入れて、そのままだと、酸化してしまいます❗️酸化を防止するためには、空気との接触を避けなくてはなりません。そこで、タンク自体に密閉機能が完備されている❗️それなら、も、問題ありません❤️しかし、そう言った機能が無い場合は、ワインの表面に、空気と触れ無い為の、策を施す必要かと思います❣️その1つとして、ビニールの様な物を、ワインの表面に敷き詰めるんです❗️そうすれば、空気(酸素)とは、触れずに済むわけです❗️サイズは、8×7〜4×4など様々❗️

ろ過機の清掃

まず、ろ過用の布からオリを、落とします❗️

オリの塊!

その後、圧力タンクの清掃、ろ過用の板、受け皿、それから、ろ過用の板を、高圧洗浄機で洗い、ビニール迄行ければ、いいですね!干す場所が限られていたので、洗いを調整していましたが、とにかく洗い、干せる状況にする、干しも二段階にして、とにかく少しでも水を切る❗️本格的に干すにした❗️

まとめ

金曜日に私の作業スペースを、ジャムの製造に使うので、撤収を依頼され、今日は、怒涛のビニール洗いをし、メドをつけました❗️

Pa.買い物しない日

健やか夜を✨

龍眼のオリ・ろ過 完了❣️

こんばんは🌙

龍眼

2019龍眼のオリのろ過を、ろ過出来ました❗️山梨は、甲州がありますが、赤は決定付けるものが、ありません❗️塩尻は、赤のメルローは、ありますが、オリジナリティーを持ち、全国的に決定付けるものは、恐らくないので、早く決める必要は、ありませんが、今のところ、龍眼を磨いてみるのも、いいのでは?特別ニュートラルではないので、タンニンと鉱物感があるところで、まろやかな感じよりも、トゲを残す方向が良いのでは⁉️

地域色

出したい部分ですよね❗️しかし 、売り物なので、ニーズを理解していなければ、大変な事になりかねない、その様な視点を持ち、対応したい❗️

まとめ

毎回違うので、良く見ながら作業を、していきます❣️

見るだけで9割かなう!魔法の宝地図

こんにちは⛄よほうどおりでした!もともと、コロナの注意喚起から、こもる予定でしたが、自然も外出しにくく物理的してくれました💖

コロナ

コロナウイルス関連で、私の知るコーチは、you tubeなどの媒体でメッセージを伝えてくれます💖もちろん、ピンチはチャンス、商売時でもありますね!がってん承知の助、それでも、好きなコーチの話は聞き、自分で納得したものを、考察していけばいいだけです!商売の方法に、恐怖心をあおってなんてありますが、しっかり考えていきましょう!コロナも感染しない事は一番です。その検査に医療機関や保健所で感染する確率は高いと思いますし、密室で複数の方が集まる施設、営業を控えている飲食店など、危険なシチュエーションは、思いつくのではないでしょうか、この状況は一つの目に見えない災害(サイレント・ディザスター)、公でなく自分で判断し行動する訓練と、捉えて行動しています。幸いなのは、ライフラインに問題が無い事、人、物の動きが抑制された状況による、金融的な動きなので、リーマンショックとは違う、現象なので、時間はかかるが回復するようです!

インターネット

情報の多すぎるのも、無いのも困ります。行動を決めるのに、情報が右か左か決める要因になるからです!インターネットを通じて、親しい方と話をすることもよういですね💖

読書

これも情報源ですね、著者の体験を要約して、まとめてくれたものです。

メッセージ

人の購買を決定するのは、心が動かされて行動に移ります!今回は望月さんの本ですが、1月に発刊されていたものでした。その頃は、望月さんのメッセージを見ていたのですが、自分に余裕が無かった😱今もそんな余裕では無いですが・・・望月さんのメッセージは、こんな感じでした。コロナの影響は甚大です。しかし、これを乗り越えて行きましょう!大人が希望を持って乗り越え、子供たちの夢や希望を閉ざさないために💖望月さんは、宝地図のゴロをつくっています!国語、数学、宝地図!実際に、教員限定の宝地図講習を行ったり、学校で宝地図の授業を試験的していたと思います。一冊の本に込められた、思いに心うごかされました💖

まとめ

一冊の本が、沢山の方に読まれる事で、希望が生まれるなんてすばらしいですね💖今日注文したので、今日は無理ですが、本の感想も後日アップします!

安全な一日を☆彡

Wash & filterd

こんばんは☔日付が変わる頃のには⛄かな・・・丁度外出しないで済む💖

ろ過機を水洗い

とてもいい色をしている!洗うと藍色になるが、こぼれ落ちたワインをトラップするお皿があるのですが、そこに乗ったオリの色が鮮やかで、染め物は間違いなく出来ると思う💖清掃している私としては、付かない様に注意しているのだが、いい色だ!洗い事態は特別な事は無く、作業を完了する事が出来た!ろ過用の布フルターは、高圧洗浄機(熱湯くん・灯油を燃料として、お湯を用いた高圧洗浄も出来る事からの、名称だと思われる!)ちなみに、ろ過用布にお湯は使いません、縮の原因になるためです!乾燥時も同様の理由から、直射日光もご法度です!

龍眼のオリをろ過

今日のオリは80L位でしたが、完了できませんでしたので、週明けの月曜日に完了出来るのは間違ないかな?

まとめ

赤ワインから、白ワインに変更する時の作業は特に入念です!白ワインをつくって、ロゼが出てきたら、どうしよう😱と思いませんか?

自宅でおいしい夜を☆彡

奏音 赤 瓶詰完了! R F

こんばんは🌒

奏音 赤 

350ml、一升瓶を瓶詰して完了しました。私は、ろ過を担当しました。それほど、スムーズでは無かったけど、出来た感じです!資機材を水洗いしていると、藍色になる瞬間があり、以前やっていた剣道の道着を思い出しました!新品は洗った時、水が真っ青になり、洗濯機などに他の物と入れると、染まっちゃったりするので、要注意!もういいかななんて、洗うと他の物を染めちゃうんですよね😱作業後のろ過機まわりの清掃で、私の手も良く染まりました。

龍眼オリをろ過

総量100L位でした。ろ過用の布は枚設定して、作業をしたところ、終業時にはピッタリ終わりました!

水洗い

一つの作業が終わると、清掃がセットになっています!タンクの清掃迄は手がまわりきれませんでした。磨きが必要でしたが、2つタンクのうち一つは使用できるレベルなので、まあ良しとします!足りなければ、タンク磨きからか、奏音(コンコード、赤)のろ過機の清掃、水洗い、ろ過布洗いかな、いろいろ考えられますが、行ってのお楽しみ!私の作業は、バックオーダーありありです!

まとめ

ろ過は、ビフォー、アフターがはっきりしてて、すごいですね!次は瓶詰になるかな❓雪ふるのかな・・・

楽しい夜を☆彡週末は、コロナ注意!で、自宅ワインですね🍷