ロワール・ワイン ペアリングの知らせが届く✨

こんばんは🌛

ワイン会

 友人が以前、ギャルソンとして働いていた際、伺ったフレンチレストランから、お知らせを頂きました🍷

ロワール

 個人的にも、2007年にホームステイさせて頂いており、とても親近感のある地域です!

ロワールと言えば、春を告げる山羊のチーズ、シェーブル、クセがあるので、合う合わないはありますが、基本的にフレッシュ系です❗️

泡や甘いワインと合わせたいですね🥂

お知らせ

 以前は都内のワインイベント検索を、毎日の様にしていましたが、最近、お休みしていました。

それは、私が関東に居ないので、今回はパスしようかと思っています。

興味のある方は、お問合せください❣️

※以外 メールをコピーしてます!

 この度、5月にロワールワインのディナーフェアを開催する事が決定致しました。詳細を送信させて頂きます。

日時 2023/5/23(火)〜 5/29(月)

   28日は定休日です。

   24日は残1席(2名席) 26日は満席です。

   18時オープン

  (2名様以上 19時30分迄の

   御予約をお願い致します)

・フランス ロワール地方のワイン

 白5種 赤2種

 全7種 7杯 1グラス70ccで御提供致します。

・アミューズ

・オードブル

・ポワソン

・ヴィアンド

・デセール

・cafe or  tea

  お料理 ワイン込みでお1人様¥16,500(税込)

  ※サービス料なし

 お忙しいとは存じますが、ご都合が合う様でしたら是非、ご参加くださいませ。

御予約はお電話にて承ります。

テーブル数に限りがございますので

お早めの御検討を頂けますと幸いです。

御予約をお待ちしております。

何卒、宜しくお願い致します。

           03-6277-7160 

        レストラン ゴーシェ 小西

Ps.写真はイメージです!

コロナ警戒❗️

楽しい夜を✨

別れは再訪

こんにちは😃

 休日なので、雨でも降らなければ。ゆったり出来ない性分なので、私に休息をもたらす恵みの雨になってくれました☔️

近場

 2月、3月中旬まで、移動距離が長い場所へ、毎週の様に出ていたので、移動時間が少ない場所を探し出しました👀

移転

 昨年、ランニング場所を車で探している際に、分岐点に看板を見つけ巡り合う!

その、洒落たケーキ屋さんが、東京へ移転すると聞き、行ってみました!

どうせ行くなら、片道2キロ+αの位置にある公園にクルマを停めて、ランニングを兼ねて、丘の上にあるお店に行こうと決めました!

少し穏やかなルートを選択してます🏃‍♂️

ドーナツ

 焼ドーナツ🍩を買うつもりでしたが、先客があり、私は、ケーキのショーケースに、チョコ系が無かったので、チーズケーキを、しかし、箱では持ち帰れない😱中でシェイクされ、原型は止めないと判断、そのままでと言い、お皿に乗せて頂きましたか、体が冷やさないよう、ケーキとフォークだけを持ち、会計をPayPayで済ませ、下り坂を進みました。

幸い、チーズケーキの下には、アブラガミがついているので、持つには問題なく、剥き出しの部分も少しありますが、雨が降っていたせいか、空気も澄んで冷ややか、20分くらいの道のりでしたが、チーズケーキは無事でした❣️

結局、何も話さず退店しました。

吉岡

 年季の入ったお好み焼き店、お姉さんが常連さんと話しているテンポが早く、YouTubeの2倍速に慣れている私は、BGMを聞く様な楽しみなんです😊

前回より美味しく感じました✨

たこ焼き

 いつ開くかわからないお店、すでにお好み焼きを食べ、ケーキを持っているのて、コーヒー☕️をローソンで買えば完了ではなく、開いているか確認しないと気が済ます、向かうと開いてました🐙

他にもお客さんがおり、いくなりたこ焼きしかないの一言❗️すまなそうに言ってくれましたが、今回、栗饅頭は目的として無かったので、たこ焼き下さい❣️すぐ買えたので、ローソンに寄ってコーヒー、桜の水辺公園に再訪🌸

お皿をwhat’sで購入

まとめ

 大きな楽しみも模索してますが、小さな楽しみを際発見して行きます✨

コロナ警戒❗️

楽しい夜を✨

屋外作業

こんばんは🌒

気温の変化

 作業をする際、服装の調整がこの時期はポイント!

薄着にはなっていますが重ね着なので、作業によっては上着を脱いだり、着たりという事が必要になります。

桜がちらほら🌸

 時は止まらないので、一瞬を楽しむ時間をつくるよう、目の届く際は見ておきます👀

まとめ

 気温差が激しい時期、体調に気をつけていきましょう💖

コロナ警戒❗️

楽しい夜を✨

雨はそれほど

こんばんは🌒

昨日の続きか⁉️

 雨が降る時の作業なので、連日かもしれない⁉️準備はしていましたが、ありませんでした。

品質、作業性を左右

 ただ今、ブドウの木を剪定、誘引しています。

後の作業を左右するので、少しの緊張感を持って、楽しく作業に臨んでいます✂️

まとめ

 一本一本違うブドウの木にたいするので、日々研鑽しています🍇

コロナ警戒❗️

楽しい夜を✨

雨の中

こんばんは🌑

屋外作業

 全力で臨みました。

長年お世話になった、前職に関わる作業なので、事故無しで無事作業を終えられました❣️

協力してくれた2人の仲間達にも感謝しています!

打つ手

 前回使えた強いアイテムがなく、この時点でかなり先の見通しは、悪く感じており、作業変更を押していたので、自分にゆとりは無い状況でしたが、それが、逆に後の作業を助ける事に成りました!

範囲の制限

 作業スペースを限定したかったので、はじめの作業進行が、ゆったりだったので、その時間で、対応する事が出来たので、ついてる❗️

まとめ

 状況は良く無い場合、作業進行する上で、何か不具合が起こる前兆を、知らせてくれているかも知れません❗️

Ps.小さな花に出会うと嬉しいです🌸

コロナ警戒❗️

ゆったりした夜に✨

私に眩しいとは

こんばんは🌑

振り返る

 私自身に響くのは、圧倒的な個であると再確認しております!

会いたい

 以前、故 ルチアーノ・パバロッティーが、フェアエル・コンサートで、世界を周っていた時、私は、イタリア🇮🇹で会いたいと思いました。

しかし、前職てまとまった休みが取れるのは、夏のみ🌞、そのタイミングで、可能な場所は、デンマーク⁉️スカンジナビア半島から少し離れていますが、北欧!

決めたら行きます❗️

コンサートチケットをとり、一路デンマークへ!

宿へはタクシー、個人なので超割高ですが、目的達成のため、とにかく進む!

宿につき、食堂で腹ごしらえ、コンサート会場ほタクシーが必要との事、ホテルに連れて来てくれた、タクシーにコンサート会場の往復を依頼していたので、食堂であった方に帰りに、送ってあげようかと言ってもらいましたが、気持ちだけ頂きました❣️

振り返る

 オペラ、ジダン、シャガール、ポリーニ、エフゲニー・キーシン、ポール・デルボー、フェラーリやベルサーチ、等の個が輝くシーンに魅力を感じると、再認識しました❣️

まとめ

 私を惹きつける、個に出会いたいと感じています❣️

コロナ警戒❗️

健やかな夜を✨

陶芸

おはようございます😊

身近

 毎日の様に什器を使用している私達だと思います。

色調

 普段目にしているのは白磁器なので、それ以外の色には、あまり魅力を感じませんが、什器以外としての視点を持つと、土色と言いますか、茶色などのアース・カラーは、とても力強く感じます!

まとめ

 開催のポスターは目にしていたのですが、いまいち茶色の色調に、足が進みませんでしたが、本日雨と言う事もあり、立ち寄った次第です!

地元を楽しむ貴重な時間を過ごしています。

春分の日、雨の上がるのを待ちながら

コロナ警戒❗️

楽しい1日に💖🌈☘️

言葉に出会う

こんばんは🌘

個人店

 オーナーのポリシーが反映されているのが、個人店であると感じています💖

そのため、気になった場所の扉はくぐります!

情報源

 基本的に自分では調べません!

たまたま、見かけているお店や、聞こえて来たお店に行ってみるスタイルです!

個性

 個人店なら、その方の表現したい事が、現れていると感じます❗️

言葉

 その方の、ポリシーを表現していると思います❣️

波長

 全てにおいて、わかりやすく、居心地がいいか⁉️これに尽きます‼️

気短な私は、テンポ重視、スピード感がある方が好きです!

最近、グラン・メゾンに行きたいと、思っていましたが、コースでは無く、アラカルトとグラスワインを三杯で完結できる場所がいいと、感じております✨

まとめ

 となり合わせた方と話しながら、そこでもフィットするか、しないか、即判断して、合わなければ、即退散するのが、自分のスタイルだと思います❗️

目にした文字も、自分に合うかどうか取捨選択して、学びとします!

コロナ警戒❗️

健やかな夜を✨

ワインイベント

おはようございます🌞

目的地

 自分の中で行く場所と決めていたので、島の散策も無しにして、向かいました。

美術館前

 ワインイベントは、飲めないので、会場の雰囲気を見ればいいと決めてました。

美術館は、展示次第で入ろうと思っていましたが、刀だったのでパス、隣のお城に行きました!

お城は外敵から守るために、開口部は小さめになっており、見晴らしは今ひとつ、しかし、バルコニーなら、ストレス無く見て歩けます✨

お城

 展望台、鉄筋コンクリートで建てられたお城なら、帳簿を楽しむためのリニューアルも良いと感じる瞬間でした👀

入場料500円

刀、薙刀や火縄銃などの天井が、充実している様に感じました。

学校食堂

 ケーブルテレビを見ていると、最後の卒業式と言う放送を良く目にします。

数が増えるのを見ると、箱物は維持費がかかり、寂しいですが、あとあと大変になる前に、市の体力があるうちに、解体した方が良いと思う事があります。

再利用

 隣の高梁市では、木造校舎を7年かけて、バラしてから再度組み上げ、拝観料をとり復活させています!

学校食堂もそんな一つのアイデアになるかもしれません✨

まとめ

 今いる場所には、何か意味があると感じます❗️移動や体験が伴う物は、可能ならとりあえず、移動、体験する事にしています!その時の決めゼリフは、今度とお化けは出ない。(ごく、一般的な場所で、危険なスポットは行きません!)

今までも、再度その場所に訪れる事が、実現しない場合や、多くの労力を必要とするので、可能ならその場でGO‼️

コロナ警戒❗️

楽しい1日に💖🌈☘️ワクワク✨

朝ラーから

こんばんは🌘

目覚めとともに

 5時半位から行動を開始、目的地は福山のワインイベント会場、福山美術館の前庭スペース!

移動時間1時間、10時開始なので時間的にゆとり満タン❗️

移動途中に軽い朝食をとり、時間調整するつもりでした。

セルフスタンドで給油をして、窓を拭きあげ、ゆったりと会場方面へ、左手に海が見えたので海方向へ、すると視界は狭いものの海に、周囲を散策すると❗️

ラーメンの看板

 ラーメン店に入店する機会は少なく、朝ラーについては、記憶を辿っても定かでは無く、初めてかもしれません⁉️

ラーメンと書いてはあるものの、海鮮などもあるのかな?密かに他にもある⁉️

なんて期待して入店、ついてる事にカウンターに席が空いているではないか✨

しかし、注文方法もメニューも分からなかったが、店員さんが大でいい?と聞いてくれたので頼めました❗️

笠岡はラーメンの町としてマップもあり、力を入れています!

違い

 関東人なので、黒いスープに抵抗はありません!しかし、何か違う⁈

チャーシューが、鳥なんです!昔からこの地域がらの様です!

800円

腹ごなし

 周囲を散歩すると、先日見かけたフェリーが停泊しており、その先に乗り場の様な場所が見えました❣️

大きな待合室と看板があり、時刻表を見ると、わずかな待ち時間で到着し、出発できるが、ワインイベント会場に戻りも考慮しているので、

 島は5つには石にまつわる場所が散見され、宿泊施設もあり、散策にはいい❗️

フェリーに乗って島へ向かいました!

料金は大人520円、船員さんがバックを首からさげら待合室に来るので、代金を払います!

まとめ

 この後も、楽しい場所に立ち寄りました♪後ほど書きます❗️

コロナ警戒❗️

楽しい夜を✨