初心

こんばんは🌗

その場では

新しい環境に入れば、今までのスキルを活かすのに、少し時間を要しました。しかし、自分の今まで経験した、事の中に十分勝っている部分を認識し、また、自分もこうだなと、人のふり見て我がふり直せを、OJTでビンビン感じています。今まで、至らなかった私を、ごかんべんください!今は発見できる段階なので、次の一歩を学んでいきます。人は人で磨かれると言いますが、まさに感じております💗ビンビン全ての人がそうであるわけでは無いと思いますが、私の中には、その場所を尊重しようと言う部分が先行している様に感じます。ここも自分の尊重を交えながら、という段階が次になると思っています!

環境整備の一日でした

15日は、先輩と作業所を2分割して行いました。私には、前日からの引継ぎ作業から始める事になりましたが、それは、私の担当なので、他の人には手を付けさせられません。なんて、手伝ってもらえるなら、お願いする場所もありますが、プロ意識としては、時間的制約がないなら、納得いくように作業したいものです💛なので、じっくりといっても限りがある中で、自分が本日選択する場所を優先的に行いました。

まとめ

私が加入して、清掃は私の仕事になりそうだと感じたとおりに、1年目に取り組み、まだ、2年目の私にしか見えない場所を、きれいにしてあげるのが、私の使命!他の人が何を言っても、私はきれいにする💛ほどほどにしますが・・・

楽しい夜を☆彡

AP J day🍎

こんばんは🌗

リンゴジュース

いろんな瓶のサイズ詰めました💗200ml、1,000ml、550ml、250mlです!

熱湯担当

瓶詰の最終工程、スクリューキャップ、王冠をして、コンテナに納められ運ばれてきます!90度オーバーの熱湯に入れて、2~3分の間で引き揚げて、パレットに4段積みしていきます。

まとめ

作業は、繰り返しのため、終了間近になると、意識とは別に、作業を繰り返していく事は出来ますが、突如質問されて、返答はしていましたが、ビックリしました!

楽しい夜を☆彡😊

💗ワイン勉強会

こんばんは🌖

テイスティングに感謝

職場のワイン勉強会を開催して頂き感謝しております!こういう機会でも無ければ、自分の好み以外のわいんに接する機会は、考えられないくらい少ないと思います!ワインの選定は、営業担当の方が、担当地域のワインショップから、おすすめ頂いた物を持参て下さいました!我社のワインを扱って下さる方の、選定したワインは、お互いを認識するのに、とてもいい機会になったと思います💗

意図

ワインの認識を広め、楽しさを知り、思惟ては自社製品にフィードバック出来る事です!

アイテム

全て海外の物になりました!5アイテム+自社ワイン3種(シャルドネ、ブラック・クイーンー・2ヴィンテージ)、イタリア ピノグリ、アルザス ピノグリ(マルク・テンペ)、サンヴェラン、k、(ルイジャド) 2011、

まとめ

同じワインを共有することで、お互いの好みの違いを、認識する事ができて、有機犠だと思います!私も選定する番が来ないかな💛

楽しい夜を☆彡

CS 2018 filtration

こんばんは🌖

カベルネ・ソービニオン

皆さんご存知の、ぶどう品種です!このぶどうは、世界各地で栽培されて、ワインになっていますね、少し強さが欲しい時に、良く選ぶのではないでしょうか、シラーなどもありますが、少し雰囲気が違いまますね。骨格のしっかりした、ボルドーワインが、私の基準にあるので、骨格の感じられない、スーパースムーズな物は、程度にも寄りますが、少しで満足する感じですかね。

どの様な方向性

日本のカベルネ・ソーヴィニヨンも、だんだんと良くなってきている物と思います。生産者の方で、自分の基準のなるワインがあるのでしたら、それを示して頂きたい、ブドウのポテンシャルを引き出すだけと、おっしゃるならそれでもいいですが、何かを生み出そうとする時、何かに感銘を少なからず受けているのではないかと、私は思うからです!

まとめ

美味しさの基準は人それぞれ、味覚は、10歳までに形成されるといいます。自分がどの様な傾向なのか、探ってみるのもいいですね。私は、たっぷりとしたワインが好きですが、単一ドッカーンみたいな感じの物を、いつも好むわけではありません。現在が寒い時期なので、そうなっているのだと思います。夏が過ぎ、秋に入った頃ピノノワール、冬に入った頃ボルドー、寒くなった頃ローヌ、春シャンパンみたいに、季節により求める物が変わるので、何が好きという質問は少し、困っていました!分析をしてしまうのと、いきなり本題に入る私なので、ご理解頂きますよう、よろしくお願いします💗

明日は、ワイン勉強会(テイスティング)白ばかりのようだっただが、自分の選ばないワインは、勉強になります💛わくわく💛

楽しい夜を☆彡

松本へ

こんばんは🌖

昼泡

この時期、天気が良くゆったり出来る、昼の時間があればワインは必然な感じです💗自社は節目の時!他社はいろいろ!

目的

松本城目当てでは無かったんです。イオンのbarスペースで、どんなワインが提供されているか知りたくて、久しぶりの10km超えのランニングをしながら、向かい風の中を走って行きました。

テイスティング

ついてる事に、ブルゴーニュが、グラスで出ていました💗赤白セットにするととてもお得!泡から始めたいところでしたが、珍しく白をオーダーするので、泡飛ばしで、白に集中!は普段選びませんなぜって、酸を感じるのが代名詞なので、まろやかなのが好きなんです。色調は、黄金色、期待させます!香りは爽やかな感じ、ジャスミンは取れなかったが、テイストはグラスもあるのかもしれませんが、一口目は甘みを感じ、酸は穏やかでした。スワリングした、二口目以降は酸が顔を出してきました。いやな感じではないのですが、くっきりあります!シャブリ(メゾン、レ・セレンガー)2017、赤はメルキュレ(メゾン・ブシャール)2017、色調は紫色をていし、しっかりした印象、香りはまろやかな感じでしたが、果実味が無いわけでは無いが、樽の影響かトーストの感じとタンニンを感じる、とてもしっかりしているが、硬いわけでは無い、もう少し成分が吸収されるのに時間を要すのだと思われる。ブルゴーニュの南の方でコート・ド・シャロネーズ、アリゴテと言うぶどうを使った白ワインが有名です!

イオン

松本駅から15~20分位の位置にあるショッピングモール、3棟に分けてあり、一部道路を横断しる必要あり!(映画、飲食の棟とショッピングモール間)とてもにぎわっている。私が行くのは、飲食スペースだから、かもしれませんが。あまりにも、巨大で無くていいかも💗

まとめ

歩くルートは、さまざまですが、松本駅お城口からくれば、雰囲気の有る、小さな店舗を観ながら歩けるので、楽しめるのではないでしょうか?

楽しい夜を☆彡

kikyogahara Merlot 2018

こんばんは🌕

瓶詰しました!

塩尻でも、桔梗ケ原と名乗れるの場所は限られているんです!そこから外れると名乗れません😱午前中に粗ろ過を終える事が出来たので、もう一台のろ過機を整備して、午後を迎え、最終設定をして正ろ過から、瓶詰までの作業が一気に進みました💗

まとめ

自社畑のメルローです!テイスティングしたいですね💛

写真はイメージです❗️

楽しい夜を☆彡

enjoy under the sun🌞

こんにちは💗I’m free

太陽の光

この時期、ワインの次に重要な要素、太陽🌞なぜ?太陽が無ければ、ワインは飲もうと思わない日と決めていたから!皆さん、一度は聞いたりしたことがある童話、北風と太陽!人の心を開かせるには、力では無く、その人の中にある、物を開かせてあげる事が重要と言う様な話しと理解しています。この時期、ワイン愛好家なら、比較的濃い物をイメージされるのではないでしょうか?少なくとも私はそうです。しかし、ただ与えてくれる、母なる太陽の下に自分は居たり、その光を受けているだけで幸せになり、次に望めるなら、シャンパーニュは最高、スパークリングワイン、又は白ワインでランチを楽しみたい💗私はワインが好きだからかもしれません。太陽の下で、運動したり、散歩、サイクリングetc・・・私の思いの及ぶ範囲で申し訳ありません!皆様のイメージが素晴らしいと思います💛太陽は全ての人に等しくあるのですから!

まとめ

本日、私のスケジュールは夜ありますが、昼はフリーなので、夜までに調整して、ドリーム企画に向けて楽しい時間を過ごします💛💗💖

楽しむ一日を☆彡

行動しようとするまで、見えないし、聞こえないし、言えない

こんばんは🌕きれいな月が見え隠れ❤️変身😱

いざ行動しようと

いろいろなセミナーに、参加して来た❗️それは、生産する事をしなかった期間に集中❣️なぜって、その環境で自分が一番信用している、自分に投資するのが、一番安全❤️見返りを求められる事は、一切無く、どんな状況になっても、トライして来た事に、1ミリの後悔もない❣️が、その時は、学ぶモードになっているので、学んだ事に満足し、聴いてても自然と、聞き流していたんだね😱

ほぼワイン

生活から仕事、したい事まで、ワインなので、それ以外もありなのではないか?そうですね、少し離れた分野のつもりでも、根幹はワインです🍷行き着くところはとでも、言いましょうか⁈

興味越えは、やるんか?

前職の上司に言われた言葉で、さっきまで一番でしたが、生活環境を変えようとしている今の私には、新たな言葉が、降りて来ました❗️やるんか?(何弁だろう⁉️)

土壇場

そこに、自分を置かないと、わからないんですね😱

まとめ

それやる❣️って決めないと、私の才能である、分析と蓄積が行われないので、通り過ぎて、何も残っていない状態に陥ります❗️更に、状況を悪くするには、超簡単⁈焦って物事に対応してしまう事です❗️私は、ヒーロー番組の見過ぎか、窮地に立たされた時に、超人的な活躍をして、助ける事に憧れているんですが、現実は・・・限られた中で、自分のパフォーマンスを、急がず、焦らず、おじゃる丸の心境で、物事に対応していく事が大切だと、気づきました❤️🌈私も自尊心を大切に、生活していきます❣️

楽しい夜を⭐️⭐️⭐️

Ch 3兄弟

こんばんは🌖おぼろですね

ラインナップ2019

自社畑のシャルドネ使用!信州桔梗ケ原シャルドネ、クラシカル・シャルドネ、交響曲シャルドネ数量が少ないので、各400本位なので、お手物に行きわたらないと思いますがご紹介させていただきました。

まとめ

収穫の手伝いをしているので、とても気になるワイン達です💗お客様優先で!団子🍡三兄弟の歌が、頭の中をグルグル回ってます😍

写真は、自社畑シャルドネジュース500mlですが、売店のみのためお許しください。

楽しい夜を☆彡

Chardonnay2019

こんばんは🌖

マイナス

冷え込みからか、瓶詰ラインにはアクシデントの連鎖が、発生していたようですが、先輩たちのリカバリーで何とか対応して下さいました。

瓶詰

ラインの影響もあってか、シャルドネを3タイプ瓶詰する予定でしたが、1種類のみになりました。それでも、先輩達は小さな変化も見逃さず、やり直しを提案したので、すばらしいと思いました。

まとめ

センサーなどは、あまり無い環境で生産しているので、人の感覚が大きな要素となるので、自分もセンサーを磨いていきます💗

健やかな夜を☆彡