アンバー・ドロップ

こんにちは🌞

友人の店

昨夜、ヒッポの前に立ち寄らせて頂いた。すると娘さんが、お手伝いしていました。

なんか、微笑ましかった。私も、実家が商売をしていたので、慣れないながら、手伝った思いでがあり、自分を投影していたのかな、ヒッポの友人で、小さい頃から知っていたので、それも重なったと思います。

お母さんとは会えませんでしたが、また会えるから大丈夫

ゴルゴン

ゴルゴン・ゾーラ(チーズ)テイストの、レア・チーズケーキ‼️(なめらか)上にフィグ(イチジク)とクルミがのって、黒蜜ソース見た目にも、味、食感に変化を与えてくれます❤️

他にもケーキはあります❗️

コーヒー

種類はたくさんあるので、ご自分にあった物が、見つかるのではないでしょうか。私はブラジルを名前で選びました。もちろん、メニューには丁寧に説明書きがあります!

コーヒーは、ビーカーに入ってカップとともに、運ばれて来て目の前で、娘さんが手際良く注いでくれました❤️

ビーカーを見ると、化学の実験を思い出し、何か、楽しくなりました❤️

まとめ

お水の入るコップは、真ん中がくぼんでいて、掴みやすく感動しました🥺

とても雰囲気のあるお店です。昼下がり、コーヒーもいいですね☕️

AMBER DROP COFFEE ROASTERS

埼玉県 川口市幸町2-15-4 ノザキヤビル1F


楽しい一日を⭐️⭐️⭐️

トリプル ヒッポ

こんばんは🌔月がきれいです

ヒッポ

多言語アクティビティ

赤ちゃんに学ぼう👶皆さんも、日本語が勉強してないのに話せますね❗️

それを、実践しています❗️

言語数が多いのは、誰も先生、生徒と言う境がありません❗️

耳を頼りに、音を見つけ楽しんでいます❗️赤ちゃんから、80際の方まで制限ありません❤️

仲間

みんな仲間なので、好きなニックネームを付けて、呼びあっています❗️

私は、トシと呼ばれています。(もちろん子供さん達にも❗️)

まとめ

ヒッポは、どこでも暖かく迎えてくれます❤️今日は、朝に桶川、午後に日進、夜に川口と三ヶ所参加出来ました⭐️

皆さんありがとう😊❤️

明日は、引っ越し準備し、21日さいたま市から塩尻に出発します❗️

再見❗️

楽しい夜を⭐️⭐️⭐️

甲州

おはようございます🌞甲府は風が昨夜から強いです!

フォハーツ・カフェ

甲府駅から徒歩7、8分に位置します。

昨夜、フォハーツ・カフェ、南アルプス市の友人・ナオにこの店を紹介してもらってから、甲府に来た際は立ち寄っています。

ここに来るとオーダーするのは、ゴボウのフリット、大きくてワイルドです!
私は癖になってます♡

塩がふってあり、食べ応えあり!

ここは、山梨のワインを出していて、その日グラスワインが、赤、白4種類くらいずつあります。

いつもは、ボトルを持参頂いてみながら決めるのですが、昨日は楽しいブラインドでテイスティング、銘柄を当てましょうではなく、自分の好みを選ぶので気軽に出来ます♡

順番を変えないで試してくださいと言われ?と思ったら、オーダーの際に、どれかわからなくなるからですね!

ボトル達 ブラインドテイスティングの順番は手前から行いました。
※ゴボウをオーダーしていたので、それに合う少し苦味を感じる物と決め臨みました!


キスヴィンは写真では4番目になっていますが、3番目にテスティングしました。

選んだのが、キスヴィンの甲州でした。

こちらの醸造は、カリフォルニア州デーヴィス校(ワインでは有名)で学んだ、奥様がしており、私はモダンさが気に入ってます。

大ぶりのグラスに注がれたワインは、黄色味を帯びとてもいい感じですが、そこまでたっぷりでなく、程よい感じのテイストです。

ゴボウのフリットにも良く会いました♡

まとめ

甲州は日本の食材に良く会いますね、その他ヨーロッパ系品種で合わなそうな食材にも合うので、選択肢が一つ増やせるのではないかと思います。

普段、ヨーロッパ品種のみでしたら、試すのもおもしろいと思います。

PS.ワイン漫画家

イセダ マミコさんと言う女性が、店員さんで働いてます!

名刺にURLが載っていて、読み取ると漫画が読めるとの事でした。

読んでみようと思います。


楽しい一日を☆彡

ワイン本読書会in甲府

昨夜、19時から行われた読書会に参加しました❗️

2年前に千曲川ワインアカデミーに入校していた時の、先生が主催して下さっている会で、お誘い頂いてます。

課題図書

日本ワイン誕生考

薯者の仲田さんもいらして、150年分のあらましを話してくださり、質問にも回答くださいました❗️

一章は、幕末から明治に日本のワインは、どの様な状況であったか、また、隣の中国ワインについても語られていて、興味深い内容です。

甘い

ワインは現在の様に、辛口のワインは受け入れられず、甘口のワインにしないと、売れない状況だったとの事です。

まとめ

たくさんの試行錯誤ののち、現在の日本ワインに至っており、自分も一翼を担う様になるので、参加させて頂きました。

読書会は、月一回で1月から5月で、ワインの作業が比較的少ない時期に、行われます。

楽しい一日を⭐️⭐️⭐️

Evolution❗️

おはようございます☀

何を飲む

昨日は、誕生日という事もあり随分考えました。ギリギリまで考えて、泡にしました。

ます決めたのが、家か外か?・・・家にしました。

次は時間帯を、夜ヒッポに参加を決めていたので、昼に本題のワイン❗️

泡から甘い物まで、全て可能でした。

決定要因

天気🌞これに尽きます☀️

昼時に暖かい状況、お祝いときたら、泡以外にスタートは切れません❗️

以前は、シャンパーニュじゃないとな・・・でしたが、手持ちの泡も個性的な物を持っていたのと、最近泡をゆっくり飲みたいなと考えていました。

候補は、タゲダワイナリー、宝水ワイナリー、タルラン・ロゼシャンパーニュ・・・

あ、これにしよう❤️

Evolution(進化)

このワインは昨年、京都のワイン・グロッサリーさんに、立ち寄った時に初めてみて、面白い泡があるなと購入しました。

どこが特別なの?

オレゴン州のスパークリング・ワイン(ここは普通)全米4位の生産量

沢山のぶどう品種が混ぜられているから❗️(ここ)

※シャンパンなら三つまで、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネ

このスパークリング・ワインは

セミヨン、ミューラー・トゥルガウ、ホワイト・リースリング、ピノグリ、ゲベルツトラミネール、アーリー・ミュスカ、シャルドネ、7種類こんなに沢山!

テイスト

色好きがいいので、果実味のある感じをイメージしましたが、とてもシャープでドライでしたから、少しびっくりしました。

まとめ

名前がいいですね、新たな一年を迎えるにあたりジャストな選択だったと思います。

ソコール・ブロッサー(エヴォリューション№1NV)      複数年のワインをブレンドすると年を単一年を名乗れないので、通常NVノン・ヴィンテージやマルチ・ヴィンテージと言われることもあります。)

今日は地震の備えを確認します。

安全に留意し楽しい一日を☆

誕生日コメントありがとう❤️

こんばんは🌜

Facebook

たくさんのメッセージありがとうございます😊

嬉しいです‼️

時間を使い切った

通常なら、昼からレストラン、その後はしごになりますが、ヒッポに参加する事を、決めていたので、新しい出会いが出来ました⭐️

子供の頃から、ケーキを頂く習慣があるので、今日は、日本の国旗と同じカラーのケーキ🍰

まとめ

自己制御が出来て良かった❤️

リミッター解除すると、その後の対応が必要になるので・・・

今年の為になる一歩が出せました⭐️⭐️⭐️

ありがとうございございます😊

皆さんも、楽しい一年になりますように❤️

誕生日は力む

おはようございます☀

お腹が減ってから

今、お腹がすいて目がぱっちり❗️

昨夜、ヒッポに参加する時間から、逆算せずお茶してた・・・18:00には家を出たい❗️すると17:00頃になる、お腹がすいてない・・・後を考えれば、機械的にたべれるけど・・・食べずに出発

お腹がすいてから食べるのが、一番いいと思い、変えようとしています。

帰宅は21時過ぎなので、少しの夕食に

まとめ

本日、誕生日

どんなワインを飲むか、力んじゃうんですよね、年末の様に、力みを外し、昼飲みしよう❤️

健康に気を付けて、楽しくいきます⭐️⭐️⭐️

どんなワイン飲むか、まだ考え中‼️

夜はヒッポの懐かしい友人と会うかも❤️

楽しい一日を⭐️⭐️⭐️

Mill merci

こんばんは🌖

新年のカード

2007.8月にフランスのアンジェに、ヒッポの交流で行きました❗️

それから、10年間ずっとカードを交換してくださっています❤️

とっても嬉しいです❤️

まだ

いつもは、年末に送るのですが、フランスの風習があまり理解出来ていません。

年明けに送るのが良さそうなのと、私が塩尻に引っ越してから、送らせていただきます!

まとめ

とにかく嬉しい😊 En tout cas, Je suis tres content💛

Un momento s’il vous plait .

Ma famil francais❤️

Bonne soiree⭐️⭐️⭐️

激励会Ⅲ 最終回

おはようございます☀

塩尻に向けて

2年近く前に、上田に旅立つ時も開催してくれました❤️

久しく会っていなかった皆さんにも会えて、嬉しかったです❗️

わくわく

先日からわくわくでした。

どんな方とお会い出来るかも❗️

持ち寄り

ワインと食べ物一品

手作りの料理をありがとうござます。笹井さん、坂本さん、

チーズの専門家(シュバリエ)の山本さんが、5種類持って来てくださいました❤️


モンドール、コンテ(羊)、ボーフォール、ブルスト(ノルウェー)、ブルー(アトリエ・ド・フロマージュ)

私が持参した物

中村智恵美さんのワイン(千曲川ワインアカデミーの同期)
乾杯させて頂きました。
微発泡で優しいワインは好評でした❗️

坂本さんがフェーブを引き当てました!
女王様です☆良い年に☆彡

まとめ

いつもお世話になっている大介が、ご自宅で、開催してくれました‼️

たくさんの方々、たくさんの料理とワイン楽しい時間をありがとうございます😊

21日塩尻に向け出発します。

I’ll be back Nagano soon☆彡

楽しい一日を☆☆☆

ナイキ エア ペガサス34 ありがとう😊

おはようございます☀

赤い靴

この靴の前は、アシックスの赤い靴だったんですが、しばらく待っても出なくて、白い靴にしてたんですけど、ナイキの直営店のレジ背面にシューズのラスト(足型があるのが、ガラス越しに見えたので、ひょっとしたら、アシックスの様に、オーダーシューズ取り扱っているのかなと、思い入りました。3階まであるのですが、まず、1階でシューズを見ようと話しを聞いて、試し履きはダーク色でしたが、待っていると、赤い靴が来ました❗️マラソンで使う事も視野に入れてあたので、しばらくぶりのナイキに不安もありましたが、試し履きして即購入❗️レジで会計をし、荷物を預け、壊れてしまったマムートのデイバッグの後釜を、探してる最中でしたので、3階まで螺旋階段で登ると、また、即購入でデイバッグも発見‼️買い物を終了出来ました❤️

実際走る

翌日、走ってみると・・・右足くるぶしが痛い、試しただけでは分からなかった!会計の時、箱が無いと返品できませんよ‼️といわれましたが、はい、いりません❗️後日、ショップに行き、返品は出来ないので、インソール削れませんか?と言うとやって無いとの事・・・

工夫

他社のソールを持っていたので、それを入れてみたところ、当たらなくなり、それ以来ずっと右足は入れ替えたままです。

よく履きました💮

3月のエルサレムのマラソンまで、と思い履きましたが、後任のシューズを決めかねていました。東京マラソンも視野に入れてたのですが、消耗も考慮していいタイミングで、と言うより、やっと見つかったので、感謝をして、さよならします。

今日までありがとう❤️

ここまで、良く耐えてくれました❗️

今日は、3度目の激励会へ友人宅に行って来ます❗️

楽しい一日を⭐️⭐️⭐️