インドネシアのお菓子

こんにちは🌞

ヒッポの交流報告

ヒッポとは、1981年に榊原陽さんが、子供さんをみて、これからの時代は世界を行ったり、来たりする時代が来るだろうから、言葉のプレゼントをしようと、多言語の活動を始めました。

昨日は、インドネシアの報告と、メヒコの交流報告を聞きました。

インドネシア

バリ好きな友人はいますが、ヒッポの交流報告の話しは、はじめてでした。

インドネシアのお菓子

きれいな色ですね、パスタ位の細い筒の中に、ペースト状の物が入って、面白いです❗️

一口目は、歯で噛んで食べれましたが、長いので反対側を食べると、真ん中が残りますます・・・そうしていると、隣の女の子が見本を見せてくれました。爪でしごくんだよ❗️すると管からピューっと、筒状のまま出てきてUの字になり、やりすぎると危険な感じでしたが、大丈夫でした👌

教えてくれてありがとう😊

まとめ

お菓子って、発想力が必要で楽しいですね、ヒッポの活動もそうですが、わからない事を楽しめるっていいな❤️

テレマカシー

再見

楽しい週末を❤️

メヒコのお菓子

こんにちは🌞

ヒッポの交流報告

ヒッポとは、1981年に榊原陽さんが、子供さんをみて、これからの時代は世界を行ったり、来たりする時代が来るだろうから、言葉のプレゼントをしようと、多言語の活動を始めました。

赤ちゃんが言葉を発見していく過程を、普段の活動で実践しています。

昨日は、インドネシアの報告と、メヒコの交流報告を聞きました。

ホームステイ

ヒッポの交流は、家族になろうです❗️家族によって、体験は違います。国は違えど日本も、家庭ごとに違います。その家に飛び込み、言葉の赤ちゃん体験をしてきます。

お菓子

メヒコのお菓子は、チリ(唐辛子)がついてます。

板状のものは、杏の様なものが固められて(あめほどでない!)周りに辛子が付いてます。けっこう辛いです❗️

まとめ

交流の話しを聞きながら、お菓子を頂きお菓子は辛いですが、ファミリーのあたたかさに触れた話しを聞けて、良かったです❤️

グラシアス

楽しい週末を⭐️⭐️⭐️

ワイン本 出版へのみち

こんばんは🌙

一般人が本を出すには

SNSの発信で、実績を作る必要性がとても重要

私は、ブログは書いてる、ツイッター、Facebook 、インスタ少々どまり

マーケティング

これもSNSの活用が、必要になる。

まとめ

本日、出版社の方と、お茶会で相談、質問をさせていただきました。

やはりこの部分ですね、と言う感じでした。

一度目の参加でしたが、課題は見えてきました。

まず、トライ❗️

楽しい夜を⭐️⭐️⭐️

TANGO六本木店

おはようございます☀

懇親会

立花立花Beブログブランディング レベル1に、アシスタントで参加、懇親会もご一緒しました。

Tango

名前のとおり、スペインバル的な感じの店内

いろんな国の名前が入って面白い❗️

タンゴ、トラットリア、ワインバー

テーブルには、フルートが人数分用意してあり、飲める方ならなみなみに注いでもらえます❗️

今回は、全員オーダーで乾杯🥂

料理

種類も豊富です❗️

カルパッチョ
フォアグラ握り
メダイのソテー
ロッシーニ ステーキの上にフォアグラ

まとめ

比較的空いていたので、会話出来ました。

皆さん、ブログを通じて、いろんな方向のスタートラインスタートラインに立っていて、何か始まる感じがあります❗️

到達点を質問されていましたが、私も正直同じですが、方向を決めて進んでいる分、到達点をあまり気にしてませんが、すでに、ページビューが伸び到達しているタッチーが体験した事は、私達にも起きた時に、役立つと思います❗️

新たに始まる、マスタリーコースに参加する、ボブすごいです❗️

楽しくいきましょう❗️

TANGO六https://trattoria-winebar-tango.business.site本木店

楽しい一日を⭐️⭐️⭐️

立花Beブログ

こんばんは⭐️

アシスタント

立花ブログBe 東京レベル1

ソノラスタジオにて4講(最終講)

メンタル、理論編、本日は9名、アシスタント2名

皆さん集中して受講されています。

休憩時間も楽しい😋

まとめ

新たに、10ケ月のマスタリーコースが出来て、レベル1.2.マスタリーの3コース❗️

まだ、私もマスタリーのチャンスを、感じつつ感謝します。

これから懇親会

楽しい夜を⭐️⭐️⭐️

激励会 II

こんばんは⭐️

上野から

午後一で、上野駅中央口に集合しました。集合場所的にワインの確率が低いと予想し、乾杯用CAVAを持参していたので、屋外に出て乾杯🥂

揚げ物

和牛のメンチ 400円 ジューシーでボリュームあります❗️

アメ横探検

商店街は、活気がありますね❗️

アルコールというよりは、食べる方でした。

大統領

雰囲気のある居酒屋、カウンター越しに、モツ煮の大鍋が見えます。アメ横回って帰って来たら、タイミングよくカウンターが、あきました❗️

メニューも充実

ビール、日本酒を頂きました❗️料理も美味しくいただきました。

お開きにして、池袋の東部デパートの 8階で開催中の、北海道展に行きました。

目的は、ロイズのポテチョコ無事購入、ワインを見にいきましたが、小規模でした。函館ワイナリーのピノを味見させて頂きました。樹齢十数年の葡萄の木から出来たとの事、しっかりした感じでした。

プレゼント

青函トンネルで、寝かせていたというワインを頂きました。大切にします❗️

ありがとうございます😊

楽しい夜を⭐️⭐️

三ツ星とは

こんばんは⭐️⭐️⭐️

推測

必要とされる物

料理=シェフ、パテシエ

フレッシュハーブティー、デザートを絞り、パンの充実

サービス=質、人数


長時間の食事のペース配分

雰囲気=閉塞感、スタジオ

まとめ

以前、フィレンツェのレストランに、予約無しに行ったが、入れなかった。三ツ星は2名様からしか受け入れないからかも知れないと、感じました。

そんな事を、思い出しました。

ロケーションは必要ですが、三ツ星はそこへ行っても食べる価値あり❗️なので、食ファーストなのでしょう。ある程度のドレスコードもありますし、メインダイニングの景色をたのしんでもらうため、外の世界とはある意味、隔離された空間を求められているのかも、広い空間はいろいろ時間差になってしまうので、建物の構造、サービスの方の人数、等スターシェフを持ってしても、カバー仕切れない部分を感じました。

価格を抑え、寄り添うコンセプトは、素晴らしい❤️

景色を楽しめるレストランで、そこを攻略し三ツ星になってもらいたいですね❗️

希望的観測です❤️

楽しい夜を⭐️⭐️

イメージ写真と違う

おはようございます☀

マラソン

3月3日に、チャリティー・ランナーとして、国内初で東京マラソンに参加します。

チャリティー・ランナー用の、Tシャツの色がピンクに決まりました。

それに合わせた色を、シューズに取り入れたいと探していました。

男性用には、あまり無い配色なので、ワンポイントでもいいと、探していました。すると、スウィッシュがピンクのものがありました❗️

決済を進めていき、最後に確認すると、まるっきり違う色でした。

まとめ

ギリギリで防ぎましたが、要注意ですね❗️

写真だけの判断は注意ですね❗️

シューズは仕切りなおしです!

楽しい一日を⭐️⭐️⭐️

教養としてのワイン

こんばんは☆

クリスティーズ

 イギリスのオークション会社、美術品やワインも扱い銀座にもオフィスがありました。

私もワインオークションで、お世話になりました。カタログを有料で購入するのですが、とても綺麗でまだとってあります。

表紙だけ切り取って飾ってます!

 日本での入札サービスが終了したタイミングで、オークションに参加しなくなりました。

ワインバイヤー目線

 クリスティーズは、ワインをオークションに出してもらうために、個人やコレクターにも出品を依頼するので、著者もバイヤー目線で書いているのが、楽しい!

マイケル・ブロードベント

 マイケル・ブロードベントさんは、ワインのコメントを書いた本を出版しています。星で表現しています。最高5つ星ですが、6つ星も数点あります。ロマネコンティ1945、ムートン1945

 ホテルオオクラにあるバロンオオクラのオープニングワイン会に、ブロードベントさんが来日され、ムートン1945を頂きました。不滅のワインを感じました。部屋をとっていたので、2つのグラスをもちかえりました。ムートン45とルフレーブ モンラッシェ93翌朝、モンラッシェはおとなしくなっていましたが、ムートンは香りもたたえたままでした。素晴らしいワインに、素晴らしい方と飲めた事は今でも思い出です♡

まとめ

渡辺順子さんとは、お会いしたことは無いと思いますが、マイケル・ブロードベントさんを上司に持ち、歴史に残るワインを経験されていていてすごいと思います!

この度の著書 ダイヤモンド社

世界のビジネスエリートが身につける 教養としてのワイン

 イギリスのおじいさんて、なんか可愛い感じですよね、ご意見番を上司にもつなんてすばらしい!

楽しい本をありがとうございます。次のブルーオーシャンがあれば知りたいです!

 

楽しい夜を☆☆☆

興奮して

こんにちは🌞

ピエール・ガニェール東京

ANAインターコンチネンタル東京

港区赤坂1-12-33 ANAインターコンチネンタルホテル東京 36F

営業時間

ランチ 11:30a.m.-1:30p.m.(L.O.) 
ディナー 6:00p.m.-8:30p.m.(L.O.) 
定休日:月曜日 ※祝祭日についてはお問い合わせください。

電車

■ 銀座線 南北線「溜池山王駅」13番出口より徒歩1分(溜池山王駅より約5分)
■ 南北線「六本木一丁目駅」3番出口より徒歩2分(六本木一丁目駅より約5分)

電話

03-3505-1111  代表

まとめ

ブログを書いてましたが、どこかお知らせしてませんでした。友人に知らせてもらい、冷静さを取り戻しました😱

ピエール・ガニェールさんは9日までいらっしゃるので、一杯かも知れませんが、トライの価値あり‼️

楽しい年始を⭐️⭐️⭐️