こんばんは🌖
ナイヤガラ
アメリカ、ニューヨーク州ナイアガラの、ぶどうの品種の名前です❗️ワインにすると、特徴的な香りが、あります。
濾過
昨日の濾過機を使いますが、フィルターは、白用の物と入れ替えてあります❗️
白から赤なら、影響ありませんが、赤から白は、どうなるか、ご察しの通り、ピンクになってしまうので、要注意‼️

まとめ
今日は、コンスタントに、作業をこなせたので、良かったです❗️あと少しで、予定量を濾過出来るところでしたが、時間切れでした。
明日は、濾過と瓶詰めです❗️
こんばんは🌖
ナイヤガラ
アメリカ、ニューヨーク州ナイアガラの、ぶどうの品種の名前です❗️ワインにすると、特徴的な香りが、あります。
濾過
昨日の濾過機を使いますが、フィルターは、白用の物と入れ替えてあります❗️
白から赤なら、影響ありませんが、赤から白は、どうなるか、ご察しの通り、ピンクになってしまうので、要注意‼️
まとめ
今日は、コンスタントに、作業をこなせたので、良かったです❗️あと少しで、予定量を濾過出来るところでしたが、時間切れでした。
明日は、濾過と瓶詰めです❗️
こんばんは⭐️
濾過機
この機械には、布製のフィルターを、使用の際にセットして、濾過が終わると、取り外し高圧洗浄機で、洗浄します❗️
デリケートな物なので、熱湯は使えず、陰干しです❗️縮んでしまうと、使えなくなってじいます❗️
高圧洗浄機
洗浄に際して、無くてはならない物なので、使い方を覚え、設定して水切り(冬場の凍結防止)まで、出来る様になりました❗️
まとめ
洗い残しや、傷つけない様、又、布の状態を確認し、注意して作業しています❗️
健やかな夜を⭐️⭐️⭐️
こんばんは🌖
昨日、同様
コンコードのジュースを濾過、瓶詰めを行いました。
濾過の際は、ポンプやホースの結合があったり、脚立の乗り降り等、消防士時代に訓練した事が、活かされています。感謝していきます❗️濾過の際には、ラインの切り替え等は、液体をこぼさないように、気おつける新しい技術を、習得しています。
まとめ
その時は、後で役立つなんて思わない事も、いつか活きるんだと、実感しています❗️もし、消防でポンプやホースを、扱っていなかったら、更に大変だったと思います❗️❗️❗️ ありがとうございます❤️
楽しい夜を⭐️⭐️⭐️
こんばんは🌖
熱湯
瓶詰め後のJ(ジュース)を、コンテナに入れ、熱湯に入れます❗️
その後、冷却しパレットに積んで行きます❗️
体力
コンテナに入れたJを、熱湯に入れ、常温に出し、中温に入れ、水にいれ、パレットに積んでいく工程を、繰り返します❗️
通常は、寒い工場ですが、この時は薄着で大丈夫です❗️それでも十分暑くなります❗️
慣れ
作業工程をわかっているので、ペースの管理を出来る様になってきました。まだ、改良すべき所が、たくさんあるので、次回からトライしています❗️
まとめ
やけどや、怪我をしない様に、注意しながら、作業しています❗️
楽しい1日を⭐️⭐️⭐️
こんばんは🌖
登山
山頂を目の前にしても、気象条件が変化した場合は、そこがエベレストの山頂でも、下山する勇気が必要だ❗️と、以前聞いた事があります。ちょっと位いいじゃない❗️と、いいたいところですが・・・全てを失う可能性があります❗️
少しの異常
私は現在製造業で、働かせて頂いてます。作業の完成間近でしたが、先輩が異常に気づき、作業をストップしました。この判断は、これからにつながるものです❗️先輩方の勇気に感動です🥺
まとめ
私も、先輩に上申出来る様になれるよう、明日から頑張ります❗️ありがとうございます。
楽しい夜を⭐️⭐️⭐️
こんばんは🌕
山の方へ
上田に居た時は、太郎山と言う山があったので、バイクや軽トラで、登山口迄行き登りました❗️
塩尻も山は近く見えるので、ちょっとだけ見てみようと、行きましたが、麓まで来たので、入山口無いかなと、歩きましたが見つからず、歩いていると霜柱を発見❗️
とりあえずキリのいい所迄は行こうと決め、歩くと平手遺跡の看板があったので、そこまで行く事にしました。(駅から30分くらい)
古墳、縦穴式住居がありました❗️山か古墳か境界がわかりませんが、少しだけ登る事が出来て良かったです❗️
出会った花
まとめ
春を感じる天気でした🌸
小さいたい焼きを食べてました❗️
楽しい夜を⭐️⭐️⭐️
おはようございます🌞
シードル
りんごから作られる発泡酒
長野県飯綱の廃校を使用し、シードルの醸造所が出来ました❗️
なぜ知ったの?
千曲川ワインアカデミーの同期生が、2人の方と起こしたプロジェクトで、クラウド・ファウンディングをされたのを知り、参加しました。
プレゼン頂きました❗️
お礼文、トートバック、チケットありがとうございます😊
まとめ
形はいろいろありますが、同期で3人目です❗️皆んな、すごい‼️ 美味しいシードルをお待ちしています❤️
楽しい1日を⭐️⭐️⭐️
おはようございます🌞
榊原陽 (さかっちゃん)
子供さんの生まれた時に、これからの世界は、世界を行ったり来たりする時代になるだろうから、言葉のプレゼントをしようと、子供向け英語の活動を始めた。しかし、子供達は話さなかった。
多言語
ルクセンブルクに行った際、立ち寄った公園で、子供達が4か国語語を、自然に切り替えて話しているのをみて、多言語活動だ‼️と1981に、英語に加え、世界で2番目に多く話されている、スペイン語、隣の国をこえて、世界は無い‼️と、韓国語を加えて、新たにスタートしました⭐️ヒッポ ファミリークラブ
親子で活動
子供の英語活動だった時から、活動が変わり、子供達も家で話す様になった❗️
言葉を自然科学
現在、ヒッポ 、マサチューセッツ工科大(言語学)、東京大学(脳科学)、さかっちゃんは、言葉が話せる様になる工程を、解明しようと、存命中は物理学、量子力学、等多方面から、アプローチしましたが、まだ解明の途中ですが、現在もその意思を引き継いで、活動がされています❗️
世界に広がる
私は、交流プログラムに2007フランス、2009イタリアに参加させて頂きました。今でも、その時の、交流体験を話し続けています❗️
ヒッポ の活動は、会員さんの会費で、行われています。世界を目指すために、内部変革が行われています❗️
活動に協力して下さっている皆様、ありがとうございます。
まとめ
私は現在、協力出来る状態に無いので、通常に復帰出来る事を、目標に活動していきます。世界に多言語仲間が出来ますように❤️
楽しい1日を⭐️⭐️⭐️
こんにちは🌞
読書日和
春の風に誘いより、読書の誘いが強かったので、行きました❗️お目当ては、神の雫🍷、面白いもので、私とほぼ同じペースで、読んでる方が居て、うまい具合に続きが無かった。丁度、塩尻の話し、イヅツワインの、メルローが出た所で、ストップ❗️いつもなら、残っている次巻へ進むのですが、気が進まず・・・
類書探し
私は、現在ワインをテーマにした本を出版すべく、自分のコンセプトをブラッシュアップするため、類書を探しています。テーマは、楽しい、勉強でない、ワインの本と言うイメージがある❗️そこに、合うワンピースを、探している☠️
寄り道
ヘミングウェイ、私の中では、老人と海、白ひげの作家、シャトーマルゴー、
マーゴ(マルゴーの英語読み)
ヘミングウェイの、お孫さんの名前で、シャトー・マルゴーが由来と聞いた事があったので、ヘミングウェイが、マルゴー好きだったと、思ってました。
出てなかった
今回の本には、ハードリカーが多く、シャンパン、シャンパンカクテル、ロゼワインでした。新しい発見は、楽しめた👀シャンパンカクテルは、試したい❗️強いようですが😱
まとめ
私も、出版したいと思っているが、全てを伝える必要は無いのではと、気付いた❗️読者の考察を残した本が素晴らしいのではと思った。ワインもそうだが、完成した物は、素晴らしいが、他を寄せ付けないと、私はおもう
未完成を楽しみましょう❤️
楽しい1日を⭐️⭐️⭐️
こんばんは🌕
缶洗い
果汁が入っていた缶を、洗いパレットに積む作業❗️缶の中には、酒石酸のような固まりがあり、それを出す様にします。3回目で綺麗になる様にします。
缶により、酒石酸の量に差がある❗️
6缶でひとまとめ
梱包されて来た輪になっている紐を使って、6缶をまとめて、収納するのですが、うまく出来ると、楽しい‼️
まとめ
作業の中に、楽しさを見つけて行きます😊1人でやってヘマしそうな物は、教えてもらうか、協力を、お願いする事にします❗️
楽しい夜を⭐️⭐️⭐️