こんばんは🌖虫の声が聞こえます
パックワイン
ビニールの袋に、ワインを詰めて、ダンボールに梱包しました。私は梱包を担当しました。ビニールテープの貼り付けは、無事終了出来ました❗️
まとめ
新しい経験は、楽しいですね❣️
花火の音が聞こえます🎆高い所に行ってみよ❣️
楽しい夜を⭐️⭐️⭐️
こんばんは🌖虫の声が聞こえます
パックワイン
ビニールの袋に、ワインを詰めて、ダンボールに梱包しました。私は梱包を担当しました。ビニールテープの貼り付けは、無事終了出来ました❗️
まとめ
新しい経験は、楽しいですね❣️
花火の音が聞こえます🎆高い所に行ってみよ❣️
楽しい夜を⭐️⭐️⭐️
こんばんは🌕雨、風やみました❗️
エチオピア
コーヒーでなく、ワインなんです❗️有料テイスティングが、松本であり、先輩が誘って下さいました❤️ライブなどのイベントがあると、お誘い頂いてます❣️塩尻在住、半年ばかりの赤ちゃんに、教えてくださり、ありがとうございます😊出無精になっている私に、制限を解除する機会を下さり、ありがとうございます❣️その先輩の友人が、エチオピアワインを紹介しているとの事で、アフリカに興味のある私は、行く事にしました。
ワイン
ワインは、フランスの会社がコントロールしているワインでしたから、キワモノでなく、すぐ、受け入れられる物でした。ある意味、キワモノに会いたい私もいますが、新しく紹介しづらいですよね😱ちなみに、白シャルドネ、赤カベルネ・ソービニヨンとメルロー、ロゼ シラーでした❗️ボトルだと、3,000円台後半
人柄
中谷さんがCEOなのですが、今に至るまでの話をしてくれて、とても親近感が湧きました❤️知り合いに、アフリカ、私もアフリカ・ツアーのツアコンの方がいたので、紹介しました❤️
まとめ
夢を語るって素晴らしいですね❤️とっても楽しかったです❗️暴走注意❣️【自分】
千曲川ワインアカデミー 1期の田口さんのワインを、マスターが開けてくれました❤️ありがとうございます😊メルロー、カベルネ・フランしっかりしてます❣️松本かもしやさん、ワイン初心者の女性も、歓迎してるそうです❗️
楽しい夜を⭐️⭐️⭐️
こんばんは🌖西日本の方は、台風ご注意下さい❗️
コンコード
コンコードは、アメリカのぶどうで、最近スパークリンクジュースのラベルを、成城石井で先日、見かけたので、気にすると身近にあるかもしれないぶどう🍇赤です❗️
酸化防止剤
酸化防止剤を入れないワインです🍷通常は、ワインを管理するために、使われているものです。酸化もそうですが、カビなどからも、守られています❗️
まとめ
本日は、粗ろ過を1日かけてしました。週明けに、正ろ過、瓶詰め予定です❗️SO2無添加は、社会的に求められている部分でもあるので、しっかり作業します❣️
楽しい夜を⭐️⭐️⭐️
こんばんは🌓
10,000本
朝礼の時に聞いて👀、1万本⁉️⁉️協力するのは、私です・・・作業開始時に、知らされましたが、瓶のサイズが3種(180ml,350ml,720ml)割合は、720ml4割位との事でしたので、少し気は楽になったものの、始めての事でしたので、ペース配分もわからず、確実に行く事にしました❗️
作業
1階のパレット上(6枚半)に、四段積みしてあるコンテナを、台車に乗せ、ダムウェーターに入れ2階へ、2階収納スペースにある、パレット上へ4段積みを開始する。なんで、私が助っ人したかと言うと、2段積みしなくてはいけないから😱
まとめ
断片的とは言え、経験している事を、つぎたしつつ、行えました❤️怪我なしで作業を終えて、よかったです❗️
楽しい夜を⭐️
こんばんは🌓
ろ過
粗ろ過、正ろ過をしました。
瓶詰め
200mlの時のみ、ラインの切り替え、転倒防止のお手伝いに入りました❗️
手詰め
カシス、ブルーベリー、ラズベリーのワインを詰めるお手伝いをしました❗️
まとめ
新しいことに、トライするのは楽しいですね❣️
健やかな夜を⭐️⭐️⭐️
こんばんは🌓ゴロゴロ⚡️鳴ってます
カベルネ・ソービニヨン
カベルネ・フランとソービニヨン・ブランの自然交配品種❗️ぶどうの収穫は遅く10月頃❗️赤ワインになります🍷ボルドーはブレンドしますが、ニューワールドと言われる、ヨーロッパ以外の土地では、単一の物を良く見かけますね❗️通常は骨格があり、強いイメージがあると思います。カリフォルニアの滑らかな物は、特別ですかね。
瓶詰め
720ml,200mlを瓶詰め❗️私は、ろ過を行ったあと、ろ過に付随する物を整理してました。途中、別に使う、スパークリング用の瓶を30本、王冠、王冠打栓機を用意していると、200mlの瓶は、転倒しやすいので、ワインを充填する前後から、打栓機(王冠用)迄の間❗️瓶の転倒防止を、お手伝いに入りました❤️
まとめ
色んなポジションを、経験させて頂きありがとうございます😊
楽しい夜を⭐️⭐️⭐️
こんばんは雨☔️小雨の間に帰宅出来ました❤️
シードル
シードルとは、りんごのスパークリング、サイダーと言ったりしますが、お酒です❗️フランスのブルターニュ地方が、そば粉のガレット(クレープの様な物ですが、卵やベーコンなどをのせて食べます🎶)とともに有名です❤️)
瓶詰め
シードル瓶詰の日でした❗️午前中はシードルを瓶詰めラインのタンクに入れる迄の作業❗️先輩が瓶を打栓機にセットして下さったのを、私はひたすら押し込む作業、2人で13時30分位から、16:15位迄王冠付けを、行いました😅ノンミスで行けました❤️
まとめ
私の作業が、前回の打栓機へキャップをセットする作業を、ラインでしてくれていたので、作業が簡素化され、雰囲気が違い、力を入れ過ぎたか、右手首が痛いのでおかしいな?と思って左手中心で、右手補助にすると、以前の感覚が蘇ってきました❤️無事終了出来て良かったです❗️
こんばんは🌛
コンコード
アメリカ原産のブドウでつくる赤ワインです。価格1,000円台前半
瓶詰
昨日に続き濾過からの瓶詰を行いました。今日も私の担当はキャップをかぶせる事に付随するもの。3種類の瓶に違うスクリューキャップ使います!手持ちが一番いいのが350ml,以下の順550ml,180ml小さな調整が必要で、キャップをかぶせる以外の動作が入ると、まきの作業になるので、注意!
まとめ
タイミングが一定でなくなった場合が、一番の経験になります。一つ一つ蓄積していきます💛
楽しい一日を☆彡
こんばんは🌒夜は過ごしやすいです❗️
SD
スタンダード赤、コンコードのワインです❗️一番ベーシックなワインです🍷
瓶詰め
私の担当は⁉️ワインが瓶に充填された直後に、キャップをかぶせました❗️注意点は、液量、瓶の状態、ワインの残量などです🍷
まとめ
キャップをかぶせるのは、比較的簡単ですが、タイミングがズレると、途端に巻きが入り、手数が増えるので、注意が必要です❗️まだ、引き続きスタンダード赤を、瓶詰めする予定なので、キャップをかぶせるかな⁉️
楽しい夜を⭐️⭐️⭐️
こんばんは🌒
山賊フェス最終日
塩尻駅東口すぐ🚆本日最終日👋4日間通い続けてます❗️生演奏は、嬉しいですね❗️五一ナイヤと山賊焼(ほっとしてざわざわ)を
ち食べた後だったので、早食い大会パスしました❤️
ワイン
ナイヤの次は、アルプスワインのブラック・クイーン
陸前高田
緊援隊で行けなかったが、今日は牡蠣を頂きました❤️塩味が効いていて、食感が良かった❗️復興を祈ってます❤️
まとめ
駅近で良かった、4日間楽しいイベントをありがとう😊とりのアールグレイの演奏を聴き待ちです❣️
楽しい夜を⭐️⭐️⭐️