ろ過の1日❗️

こんばんは🌖

リセット

ワインの残量を見て、セット中のろ過布に、付着させていた珪藻土を、全て外してリセットしました。出だしは調子いいですね、躊躇するくらい、ビンビンろ過してくれますが、午後になると、怪しくなってきて、更に濃いオリを混ざって来た時点で、更に、リセットを考えましたが、とりあえず、ろ過を継続、繰り返し、綺麗になるのを、待つ作戦にでました。

まとめ

現在は、粗ろ過なので、瓶詰めまでには、正ろ過が待っています。

現時点で、オリのろ過が半端な状態で、オリに透明度が確認されれば、正ろ過した時のリスクを、軽減できる事を、知って貰うために、ろ過が残っているので、2時間位もらいたいと、考えています❣️と、ミィーティングで言います❗️

コロナ警戒❗️

楽しい夜を✨

赤甘 瓶詰めしました❗️

こんばんは🌗シーズン初、マイナスの朝が来ました❗️

500ml

特注のサイズなので、自社のラインナップにはありません❗️

ろ過

良くできましたが、予定本数ギリギリだったようで、ハラハラでした😱何とか詰まってくれたので、ほっとしました❣️

私は、自社用のろ過を、引き続き初めています。

まとめ

少量のろ過は、ゆとりを持って臨めますが、別の側面がある事を学びました。

注意事項が一つ増えました❣️

Ps.水回りの凍結防止のため、排水作業をする時期になりました❗️

コロナ警戒❗️

楽しい夜を✨

少々のろ過

こんばんは🌖

少量

 通常1,000L以上をろ過しているので、少量と書いています。

この度は、700L位をろ過途中、今回は常々思っていた質問を出来たので、とてもうれしいです。

それは、ろ過をいつまでに終わらせたいか?

状況をみて、変更が必要か、継続していて良いかの判断を付けるのに必要だからです。

明日の朝一、ろ過布のリセットを図ろうとしています。

現在、枚数を考慮していますが、明日判断します。

まとめ

 作業を進めるうえで、その人によって5W1Hのどれが有れば作業が出来るか違うと思いますが。

私は、基本Howなのですが、直接と言わないまでも、Whenが有る事で、Howも包含している事になるので、質問したいのだと思います。

質問はとても重要だと、意識しています。

これからも常に意識して、楽しく作業していきます💖

コロナ警戒!

楽しい夜を☆彡

掻き立てられる

こんばんは🌕風も無く穏やかな1日でした❤️🌈🍀

文句

ワインは、人の感情を動かす飲み物だと、私は感じています❣️

特に、未経験の高額なワインにトライする場合、情報が欲しくなるのではないでしょうか⁉️

少なくとも、私は、ワイン評論家の言葉を、再体験したく、ある時からしてきました。

とても魅力的な言葉は、本当にそうなのか、自分でも体験したくなっていました。

実際のところ、9割位は違っていましたが、残りの1割は、満塁ホームラン、ノックアウト的な、感じがたまらなく、興味は尽きません❣️

繊細なワインに該当するかは、わかりかねますが・・・

ハズレ

高額なワインも、自分の期待に応えてくれない事が重なると、次の機会は、慎重にならざるを得なくなります。

これなら

飲みごろについて、問われた時に、ロマネ・コンティ社の代表の1人、アンリ・フレデリック・ロックさんは、こう答えそうです。

「それを必要とする時」完璧で、何も言えません。

まとめ

年末年始、ワインを選ぶ時期になりましたが、いつも問いますね、このワインは、実力を発揮してくれるか⁉️

しかし、その時間を飾る為に、必要とした時が来たんですね❗️

結果はどうであれ、受け止めましょう❤️

コロナ警戒❗️

楽しい夜を✨

ろ過、瓶詰め準備

こんばんは🌕

ろ過終了

コンコード赤のオリを、ろ過し終えました❤️

ポンプのチェック

仕込みが終わって、ひと段落した今が、チェックのタイミング❗️オイルは、色、量とも異常ありませんでした❣️気になる点が、いくらかあるので、対応を考慮しています❗️

瓶詰め準備

基本、ろ過を担当するので、ろ過の準備を可能な範囲でしました❗️

まとめ

担当業務が空くタイミングをみて、資機材の整備、環境整備をして行きます❣️

コロナ警戒❗️

楽しい夜を✨

カツ丼思い出した

こんばんは🌕

何で好きなんだ⁉️

子供の頃、外食でお蕎麦やさんや、レストランに入ると、決まってカツ丼一択だったと思う❗️

就職しても、何でも美味しかった。

しかし、食通の先輩達の影響からか、何処のトンカツが美味しいよ❗️とか聞いて、自分でも食べる様になり、探求し始める。

忘れた

同じ揚げ物だが、カツ丼は揚げた後に、煮てしまう😱

揚げ物の命は、サクサク感と、温度、これを探求し始めると、カツ丼は選択から外れて行く、最近になるまで、選ばない1位だった。

カツ丼の良さは何だったんだ⁉️

それを知りたくなった❤️以前あれ程好きだったのに😱

違う

1番上のカツ丼をオーダー❗️

最善を尽くさずして、もう一度足を運ぶ事はしない為に❣️

しかし、頭ではまだ、サクッとした感覚が微塵でも感じれるかと考えて、期待はしていない。

何を求めていたかを、思い出す為なので、トリガーが無いと、思い出せないと思っているから❗️

到着したビジュアルに、困惑している自分がいた❣️

色彩感覚に訴えかける違いの大きさ!

濃い、何が最上なんだろう⁉️カツの厚さか、特別厚いわけでは無い、食してみるが、まだわからない、タレは甘めで濃い、衣に良く味がしみている。

衣❓

衣は厚く、タレがダイレクトに伝わる❗️

これだ❗️❗️

一時、フライの具より衣が好きだった。

子供ながらに、限られた条件で、満腹感に達せる物を、選んでいたのではないかと思った❤️

まとめ

行動するに当たり、私は意図を大切にしている。

自分の意図を知って、何か嬉しい❤️🌈🍀

解決した❣️

高橋食堂

コロナ警戒❗️楽しい夜を✨

ろ過の1日❗️

こんばんは🌕キレイ❣️

朝一から

圧力計が0を指していたので、変更無く継続しました❗️

低圧で作業をするため、遅々としていた。

昼休憩

まだ、200Lは残っている❗️

明らかに、ろ過布の枚数が少ない❗️

昼休憩のインターバル間に、圧力を下げて、布を増量する事にした。

当初予定していたので、リザーブとしてセット済みだった4枚を足して、10枚にしました❗️

にごる

残量と時間を加味し、圧力を上げていった。

すると、5キロ、6キロ大丈夫❣️

7キロあれれれ

にごってしまいました😱やり直し、圧力が下がり濁りが無くなる迄待ち、2キロから再開、終業時間になり、作業終了❗️

まとめ

攻めの行動で、にごりましたが、リミットがわかって、良かったです❣️

コロナ警戒❗️

楽しい夜を✨

ろ過リターンズ!

こんばんは🌕月の綺麗なよるですよ💖

翌朝から再開

ろ過がこんなに早く、再開されるとは、びっくりですが⁉️

ジュースとワインのバックオーダーがあると、聞いているので普通ですね。

コンコード

 北米産で、赤・ロゼワイン用のぶどう、そのワインのオリをろ過しました。

細かな粒子のオリ

 このタイプのオリは、いきなり詰まってしまう心配がない代わりに、いつになったらきれいにきれいになるだろうと、心配になる位何度もろ過をしなければならないオリです!

それでも、諦めずろ過を続け、圧を上げていったた、何とかキレイになりだしました。

まとめ

 はやる気持ちを抑えつつ、オリの要素が薄らいで、綺麗にきれいにならないワインを、タンクに戻す事は出来ない!と、自分に言い聞かせながら、ろ過を繰り返しました。

1時間30分近く経過した頃でしょうか、むむ⁈キレイになり始めたじゃないの、自分でその場所に当事者として、確認できたことは、幸せだと思う💖

コロナ警戒!

楽しい夜を☆彡

ろ過 終わりました❤️

こんばんは🌖80s US pops聞いて、元気もりもり❣️

赤ドライ

新酒のろ過は、終了しました❗️

左手前から、赤ドライ、ロゼ、白甘、白ドライ

通常体制に

全力で臨んだ作業が終了すると、寂しさも感じます。私の担当部署と、隣接した場所も、可能な範囲で整理しています❗️

まとめ

久しぶりに、出版コンサルに参加します❣️

コロナ警戒❗️

楽しい夜を✨

竜眼仕込みました

こんばんは🌖

今期ラスト

ナイヤガラに始まり、トリは竜眼の仕込みでした❗️

竜眼

ピンク色をしたブドウ、房・粒は大きい、ブドウ❗️

ワインにすると、白ワインになります❗️

メロンの香り

果汁を搾汁機へ、ポンプを使って移送していると、メロンを🍈イメージさせる、なんともイイ香りがして、心地良い時間でした❤️

まとめ

仕込み作業は、自社の仕込みを終了出来ました。ベテランのアルバイトの男性2人が、協力して下さいましたが、本日で終了しました。

ひとつの出来事が終了すると、寂しさが訪れますね❣️

仕込みが終わると同時に、赤ドライで使用したろ過布の珪藻土を、外して屋外へ搬送❗️

もう1台のろ過機で、赤ドライのオリをろ過しています❣️

明日もろ過は続きます❗️

コロナ警戒❗️

楽しい夜を✨