こんばんは🌕
コスモス
秋の訪れを感じます。
トンボがたくさん飛んでいますし、コスモスの花が、キレイに咲いているので、更に、強まっています🌸
切れ込み
コスモスの花を、撮影しているうちに、花びらの切れ込みに注目するようになりました。
なぜか、すごいな❗️って、思い始めました。
なんとも、絶妙なバランスで、切り込みが入っているのを、感じるんですよね❣️
まとめ
か弱いイメージの、コスモスですが、新たな見方を発見したので、楽しんでいきます🌸
コロナ警戒❗️
楽しい夜を✨
こんばんは🌕
コスモス
秋の訪れを感じます。
トンボがたくさん飛んでいますし、コスモスの花が、キレイに咲いているので、更に、強まっています🌸
切れ込み
コスモスの花を、撮影しているうちに、花びらの切れ込みに注目するようになりました。
なぜか、すごいな❗️って、思い始めました。
なんとも、絶妙なバランスで、切り込みが入っているのを、感じるんですよね❣️
まとめ
か弱いイメージの、コスモスですが、新たな見方を発見したので、楽しんでいきます🌸
コロナ警戒❗️
楽しい夜を✨
こんばんは🌕
出資
千曲川ワインアカデミー(長野県東御市和)2期の同期、長野県小諸市糠にあるワイナリー(テール・ド・シエル)の、池田さんが、ワイナリー設立の際に、出資の募集があった際に、1口のらせて頂き、返礼品としてワインを、5年間頂ける事になっており、今回も頂きました。
同期の川口さん(グラン・ミュール)、岡本さん(農花)二人のワインも、テール・ド・シエルさんで、委託醸造をしていたので、頂きました!
ありがとうございます🍷
素晴らしいと思う
私が、一度目に長野を離れる時、ブドウの木を200本植えていた川口さん、その頃まだ、植えていなかった岡本さん、池田さんはすでに、2ha位の畑に、ヨーロッパ品種を植えており、委託醸造もしていました。
皆さんご活躍、素晴らしいです!
まとめ
私は、当初予定とだいぶずれていますが、それでも、楽しくやっていきます🍷
友人のワイン、特に近しい人のワインを、小諸の情景を思い出しながら、ワインを少し、休ませてあげたのちに、味わいたいと思います。
感謝🥂
コロナ警戒!
楽しい夜を☆彡
こんばんは🌕
2週連続
休日を利用して、10km以上離れた場所にある、メロンとラベンダーの富田さんを、目的地にして、新たな出会いをしてきました❗️
香り
幾度となく、ラベンダーの畑に、足を運んでみました。
かすかな香りは、私を逆の意味で、驚かせてくれました。
ある時、刈り取られたラベンダーの畑に行ってみると、落ちて乾燥したラベンダーの花を、香ってみると、いい香りがしました。
想定ですが、香りはドライになってから、香り始め、抽出する事で、強くなると思いました。
香りを試せる場所も、あります❗️
メロン・ソフト
今回は、青のソフトクリームを、選択しました❗️
撮影しようとしている間に、溶け始めてきて、コーン迄、急いで食べたので、頭が痛くなりました😱
すぐそばに、手を洗う場所があるので、心配はいりません❗️
少し青くみえますでしょうか⁈
まとめ
残暑のケアしていきましょう❣️
コロナ警戒❗️
健やかな夜を✨
こんにちは🌞
Long temps
当初の予定ではさ、ピゼリアに行く予定でしたが、バス待ちの時間が、あったので、予定を変更し、以前から気になっていたレストランに入りました。
山羊と言う名の、レストラン、イタリンの様ですが、分類は大体で、自分の感じでは、フレンチとイメージにします。
中富良野駅から、徒歩7分位
黒板のほかに、グランド・メニュー
料理
ビシソワーズ、タラのソテーと、白ワインを、オーダーしました。
ちなみに、お肉の方は、ポークでした。
軽やか✨ムール貝は、ベルギーを思い出す!
まとめ
ランチとワインを、新しい環境で、迎える事が出来ました。
新たに知ることは、楽しいですね❗️
楽しい1日に❤️🌈🍀
コロナ警戒❗️
こんばんは🌖
天候に恵まれて、夏の残りを感じながら、作業が出来ました❗️
長袖
暑くても、基本的に長袖を着用して、作業に望んでいます。
紫外線、虫刺され、擦り傷などから、体を守る為に着用しています。
炭酸水
夏の盛りには1日に、1リットル以上は、飲んでいましたが、体があまり求めなくなりました。
炭酸は、血管を広げる作用があり、それによって、体を冷却すると、記憶しておいるので、購入していました。
スパークリング・ワインも、似ていますが、アルコールは、心拍数を上げるし、脱水効果もあるので、注意をしています🥂
まとめ
夏の終わりは、冒険の終わりを意味し、秋の訪れは喜ばしいけれど、寂しさを感じます🌸
コロナ警戒❗️
楽しい夜を✨
こんばんは🌖
タイミング
友人の質問を受けたのと、ベトナムの仲間が、ワイナリーの紹介映像を見せてくれた、タイミングが、うまくリンクして、存在がわかってきました。
ダラット
北部かと思いきや、南部の避暑地(フランス統治下に開発された地域)のダラットと言うで地域でした。
1995年に、オーストラリア企業との協力で、ヨーロッパ品種の栽培が始まったようです。
カルディナ種に加え、ヨーロッパ系の、カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー、シラー、シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブラン
購入を
シャルドネを調べてみると、あったのですが、本体が3,000円位、送料が1,500位と想定すると、高価な買い物なので、二の足を踏んでます!
まとめ
新たな出会いに感謝しています!
コロナ警戒!
健やかな夜を☆彡
こんばんは🌖
良い天気
午前中には
小雨がちらつきましたが、多くは降らず、作業を継続できました❗️
誘引の作業を進められて良かったです❗️
出会う
初めて見る種類のクモ🕷とも出会います❗️
いつの間にか、腕についていたので、撮影しました📹
まとめ
新たな出会いに、感謝してます❗️
環境を変えたからこその、出会いだと思います。
Pa.週末は30℃台に、戻る予報なので、水分補給に気をつけていきます❗️
コロナ警戒❗️
安全な夜を✨
こんばんは☔
誘い
とうきびを頂いている、ベトナムの仲間から、ベトナムでの再会の、お誘いの言葉を頂いた。
もちろん、嬉しい!
カム・オン!
即では無いが、心に刻みました!
心のフライト準備は、いつでも出来ています✈
未来の目標を
私のここでの時間は、カウントダウンですが、踏みとどまったのは、この仲間と一緒に作業をしたいと言う所からです。
未来の夢を、私に語ってくれるのは、とっても嬉しいです!
私にも飛び火して、力を与えてくれます!
前を向いた話の出来る環境に、一瞬でも立ち会える事に感謝しています💖
短い時間ですが、この時間をとても、大切に思っています。
まとめ
文化は違えど、人のコミュニケーションは、言語は15%です!
多いと感じるか、少ないと感じるか、個人差はあるでしょうが、私は、どちらでもいいです。
両方あると思います。
少ないと感じる方とは、同様に思うし、多いと思う方とも、同様に思います。
コミュニケーションは、相互で成り立つので、理解しようとするか、しないかだと思います💗
コロナ警戒!
安全な夜を☆彡
こんばんは🌖
誘引作業
先日は、草刈りがありましたが、誘因作業が基本作業です。
天候にも恵まれ、暑さを感じるほどでしたが、無事に進んでいます。
まとめ
テープナーと言う、道具を使い、ブドウの木を収穫しやすい様に、整えていく作業なので、収穫しやすい様なイメージをしながら、作業しています。
ブドウの仕込みも、そう遠い話では無くなってきています。
Ps.小さな新しいチャレンジ、おさかなソーセージ⁈
コロナ警戒!
安全な夜を☆彡
こんばんは🌖
トウモロコシ
いつもの、2人の仲間から頂きました!
感謝❣️
人生で、これほど、トウモロコシが身近にあった事はありません。
収穫体験
といっても、一本のみなのですが、実際にもいでみると、簡単に出来たので、良かったです❗️
一本でも、体験出来て満足しました☺️
友人が育ててくれた、事に感謝してます❗️
まとめ
食べ方の研究も、したいと思うくらい、頂きましてありがとうございます😊
現状は、スタンダードな、食べ方ですが、楽しませて頂いてます❗️
コロナ警戒❗️
安全な夜を✨