こんばんは🌖
コンコード
黒ぶどうで、普通に搾るとロゼになります❗️熱を加え色素を抽出する事で、赤に❗️
オリ
今迄で一、二を争う量の多さ❗️とっても濃いタイプが、800L位あって始めましたが、途中2台体制を考慮するも、安全策で作業分散より、集中しておく方になりました。

切り替え
残量を考慮するのと合わせて、ろ過布上のオリの硬さを、確認します❗️
まとめ
オリは毎回違うので、どの様にするのか、判断、提案出来る様になります❗️明日も搾るぞ❣️
楽しい夜を⭐️⭐️⭐️
こんばんは🌖
コンコード
黒ぶどうで、普通に搾るとロゼになります❗️熱を加え色素を抽出する事で、赤に❗️
オリ
今迄で一、二を争う量の多さ❗️とっても濃いタイプが、800L位あって始めましたが、途中2台体制を考慮するも、安全策で作業分散より、集中しておく方になりました。

切り替え
残量を考慮するのと合わせて、ろ過布上のオリの硬さを、確認します❗️
まとめ
オリは毎回違うので、どの様にするのか、判断、提案出来る様になります❗️明日も搾るぞ❣️
楽しい夜を⭐️⭐️⭐️
こんにちは🌞
4便
往復朝、夕の各2便あります❗️
塩尻発8:50,16:30新宿着12:05,19:55
新宿発7:45,17:35,塩尻着11:07,20:50,
Web回数券
私ハイウェイバスドットコムを使用しています。塩尻の路線は、新宿~木曽福島線です🚌2回券のみ販売されてます。6,100円で、購入出来ました❗️通常web決済3,500、コンビニ等決済3,800です!
バス装備
足置き(靴を脱ぐ)、USB充填コネクター、wifi、トイレがついてましたが、車両によって、異なる場合あり❗️
乗り場
塩尻駅東口は、市役所に続く道沿い左手に、1箇所(往復同じ)、バスタはC7乗り場(1番奥)です🚌
まとめ
Web決済なら、スマホの画面を提示でOK!時間に余裕があれば、試されるのも、いいですね❣️
楽しい夜を⭐️⭐️⭐️
こんばんは🌕朝、夜にまん丸お月さんを、観れました❤️
メルロー
基本まろやか❗️硬いものも飲んだ事あります❗️1970年代のペトリュスは、カチカチの物もありました❣️
ろ過
オリを布のフィルターに、ワイン+珪藻土を巡回させ、布の表面に膜を作って(プリコート)ろ過しています❗️量は少量だったので、とりあえずと言う感じです💠
まとめ
ろ過機、布、ビニール、資材などを洗いました❗️それと、ポンプに異音があり、吸管と放水ホースを、移植しました❣️
楽しい夜を⭐️⭐️⭐️
こんばんは🌖
スタンダード 赤
コンコードの赤ワイン❗️
ろ過
昨日、遅々として進まなかったので、今日も嫌な感じもありましたが、先輩の力で、なんとか予定量を、ろ過出来ました❤️それには、大胆な選択、ろ過用の布を増やす=ワインは目減りします❗️
まとめ
赤用のろ過布は、リザーブが数枚になったので、赤の対応は少量なら可能❣️作業が完了したのは良かった❤️
楽しい夜を⭐️⭐️⭐️
こんばんは🌖
対策
もうすぐ、1年を経過しようとしている❗️以前遭遇した時は、作業を繰り返す事で、改善されると、考えていましたが、今回は違います❗️対策を自分なりに、考えている事❣️まず、使用方法を指摘されたが、それは、大丈夫だと思っているので、ろ過補助剤を変更しらどうかと、製造会社のHpでしらべるも、それより細かい物は、無かった😱遠心分離器を通して、出たオリだったのですが、普段と形状が違っていたので、更に調べて対策の提案を、出来るようにします❗️
まとめ
オリは、液状のものだったので、楽勝だと思っていたら、真反対の状態になりました❗️いい機会なので、考えます❤️最大設備の刷新する所まで、拡大してみます❗️
楽しい夜を⭐️⭐️⭐️
こんばんは🌀☔️風と雨なので、気温はあまり下がらないは、いいですね❤️
スタンダード白
ナイヤガラの白ワインです❗️6,000Lのタンクに入ったナイヤの香りいいです❣️好みは分かれるでしょうが、価格はお手頃なので、お試し頂き、気に入ってもらえたら、最高です😊
途中
ろ過したワインを、リザーブタンクへ送り、一杯になったので、引き続き、明日朝から行うと思います❗️
まとめ
今日は、異常も無く作業が進んで、定時に終了しました❗️
楽しい夜を⭐️⭐️⭐️
こんばんは🌛おぼろです❗️
古樽
地下セラーで、クラシックを聴き、ワインが入っていた樽、古樽と言います❗️1年樽ですが、樽の状態、ワインのスタイルにより、数年使う所もあり、さまざまです❗️
水洗い
ます地下にある空き樽を台車の上に乗せ、E Vで地上へ運び、外観から洗い、中に水を入れて、樽をゆすったり、転がしたりしながら、🌊内壁に水が当たるようにして、洗浄しました。凍結、膨張して樽に影響する可能性があるため、水抜きをして、パレットに三個のせ、屋内にフォーク・リフト収納しました。明日も、天候次第で水貼り、漏水確認予定です❗️ワインを樽へ、入れる準備が始まりました❗️
まとめ
古樽ですが、中の香りも異常無いので、水張り、漏水確認、排水ですが、再度、水張りです❗️
楽しい夜を⭐️
こんにちは🌞天候は切り替わりますが、太陽の光を浴びてます❤️
題名
すごいインパクトのある題名ですが、表紙をシンプルにしているので、調和させているのかもしれませんね❗️
二作目
教養としてのワイン、高いワインと来ました🍷ワインの写真【オークション・ハウスと、日本のワインショップ【ワインの写真を撮らせて貰ったのですかね】の写真と、ワインの逸話が書いてあり、とても楽しめます❗️写真の選定は、過去のグレート・ヴィンテージの物が多く、高騰中のワインが更に、遠く感じてしまう方、闘志が湧いてくる方、様々な方がいるでしょうね❗️巻末に、中国🇨🇳の最新事情を入れたところは、イイですね❤️
記憶
作品の中でアメリカ🇺🇸のワイン評論家、ロバート・パーカーJrの本が無ければ、ボルドーは、ムートンのラベルに惹かれて買ってましたが、飲む事はありませんでした❗️そもそも、お酒自体が、苦手でしたから、しかし、酒屋さんに、パーカーポイントの小冊子が、150円で売られていたものを、購入してから、100点のワインてなんなんだ⁉️いても立っても居られないくらい、興味を惹かれ、現在に至っています❤️作中に出ている中で、ペトリュウス1989,ムートン1945,ラフィット1986,マルゴー2.000,ラ・ミッション・オーブリオン2.000は、パーカー100点なるほどと、思いました❤️感じない物にも、多く出会います❗️以前より、100ポイントが多いので、買いきれる数でなくなってますね⁉️個人的には、リスク、価格、テイストの面から96ポイントが以前の基準でした❗️今は、観るワイン達になり、懐かしんでいます❣️
まとめ
私も、クリスティーズには、お世話になったので、また、購入出来るよう、一歩づつ登っていこうと思います❤️
素晴らしいワインとの出会いを🍷
おはようございます🌞ひとりさんのyoutubeもしもし地獄で、初笑いいただきました❤️
太陽
と書いたら、イメージはイタリア🇮🇹オー・ソレ・ミオと、トスカーナの赤ワイン🍷ソライアが浮かび、欲を言えば、スプマンテ、ヴェラビスタも、日本でイメージすると、こたつに、おばーちゃんと、膝の上の猫がテレビを見て、くつろいでいる風景、どちらもいいですね❤️この時期は、太陽がとても恋しいです❤️ランニング、外出、読書でも、太陽の光の中って、気持ちいいです❗️読書は、難しい場面もあるかもしれませんが⁉️暖かく、リラックス、寝落ちするくらいイイですね❗️【風邪ひき注意】
読書
まず、自分の興味に、答えてくれそうな、デザインに感謝します❤️題名は大きいですね❗️さあ、自分の読み方を、見つける練習をしてみます❣️
まとめ
朝日って素晴らしい❗️ビタミンDができたり、セロトニン効果もあるし❤️暖かい❣️光が優しい❕その中で、学ぶのはワクワクです❗️明日から2020仕事初め❗️
楽しい1日を❤️
こんばんは🌛
図書館
休みを利用して、読書をさせて頂いてます❤️読みきれない位、図書館で借りてきました❗️知りたいことって、たくさんありますね⁉️その中で1番借りたい本が、隣の駅にあるのを、検索の端末で知っていたので、ランニングがてら、行ってみました❗️
近い
だいたい駅の北側だと、グーグルマップで見ていたので、行ってみると、エンパークをイメージしていましたので、国道沿いに綺麗で大きい建物に、目を引かれたが、エプソンでした。サイド調べると、少し戻ることに、もっと駅の近くにある❗️戻ると踏切の近くに目を引引く建物がありました👀
コンパクト
複合施設なので、図書館部分はコンパクトです❗️何か、ドンキーの陳列の様に、探検してる雰囲気が、楽しいです❤️他の部分は見てませんが、広丘駅西口から徒歩1分くらい、すぐです❗️
まとめ
確認はしていないのですが、本は頼めば、自分の近くの図書館に、運んでくれるのでしょうが、早く手にしたいのと、施設を見たかったのもあり、行きました❤️新しいものに、出会うねのはいいですね❗️体を冷やさないように、すぐ帰ります❗️途中、建築中の体育館、住宅地の造成も見れました❗️変化の2020を感じますね❤️



楽しい正月休みを🎍