コインランドリー

こんにちは☁️☔️

駅近に発見

富良野駅改札は1つなので、ロータリーに出ると、左手の方向へ進むと、2階建ての茶色いお店を、左折して1番先が、コインランドリーになります❗️

営業時間

機材

洗濯機は、縦型の物が4台(7キロ迄)300円、電気乾燥機も4台(10分100円)

ガス乾燥機2台です。(乾燥力がある)10分100円

作業テーブルは2ヶ所あり、キャスター付き衣類受けカゴは、小さめの物が、1台ありました。

使用に際して

洗濯に300円、乾燥は10分100円、洗剤は別に必要です❗️

自宅から持参するか、買うかになります。

私は、少し離れたスーパーで、購入しましたが、隣でも購入可能でした⁉️

まとめ

節約と、効率を考慮して、使用していきます❗️

コロナ警戒❗️

楽しい1日に✨

軽トラに感謝

こんばんは☔

10日の間

 3月25日(木)夕方から本日午後迄の間、お世話になりました。

生活必需品を揃えるのに、とても助けられました。

感謝しています💖

 予定

 午前中は、市役所、ハローワークの書類の書き込み、投函完了、ゴローの石の家を見るつもりでした。

 朝食後、コンビニで封筒の購入して、住民票をプリントをしようとしたところで、マルチコピー機が読み取りません。

予定が狂う

 帰宅後、封筒に宛先を記載し、to do リストを作り、軽トラに乗って、市役所に直接持ち込めないか行くも、投函して下さいとの事でしたから、コンビニで切手を購入して貼り、その場で投函できました!

 ドラッグストアーにもマルチコピー機があったので、試すも同じ結果のため、その場は諦め一時帰宅!

この時点で、雲行きがあやしい😱

軽トラから荷物を降ろします!

4日に返そうと思っていましたが

 13時時点、ゴローの石の家迄、片道30分軽トラを返す場所は真逆に13kmあります。

16時から4日まる一日雨予報、返却先から自宅まで10km以上の距離があります。

行くべきか、行かざるべきかそれが問題だ!

拾って来た家

賑わっていました❗️

ゴローの石の家

 北の国からは、ほとんど見ていませんでしたが、お笑いの方が田中邦衛さんの物マネをしているテレビは、良く見ていました。

昨日、他界された田中邦衛さんの、知らせかもしれないので、行く事に!

うわ~

 石の家に向かう林道で、フロントガラスに、雨だれがぽつり・・・

それでも、進みます!

あれ・・・

軽トラを無事返却

 ガス満でお返ししました。ありがとう!

ランで

 ついてました。雨ふりを想定して、レインコート(ゴアテックス)を着ていましたが、ほとんど濡れないですみました!

一番の気がかりは、シューズでしたが、濡れずに済んで良かったです!

 

〆は

 ワインでとも思いましたが、ランニング直後で、効きすぎ注意の為やめました。

まとめ

 軽トラを返せて良かったです。借りた時に畑の作業が始まる迄との事でしたから、キッチリ出来て良かったです!

コロナ警戒!

楽しい夜を☆彡

富良野ライフ

こんばんは🌖

体験の発信

 制限があるので、楽しみにしている方には申し訳ありませんが、ワイナリー系は、出来なくなりました。

私目線の

 富良野ライフを紹介していく事にしますが、お付き合いくださいますよう、お願いします❗️

ペコリ

ワインに

 ワイン中心の生活を、送るつもりで来ています。

そのため、他の事は、二の次です。

富良野の情報

 こちらに来る際、ー20℃の世界になると聞き、想像できず、情報が欲しかったです!

しばらく、エコ生活のため行動範囲は、狭いと思いますが、私が欲しかった情報を、お伝え出来ればと思います。

まとめ

 お読み頂いている皆さまに、ファミリーに、感謝しています!

コロナ警戒!

楽しい夜を☆彡

棚卸・出荷準備

こんばんは🌖

棚卸

 今日は、毎月予定されている、製品の棚卸です。

少しづつ慣れていきます。

出荷準備

  段ボールのラッピング、発送票の印刷、必要なステッカー貼付を、行いました。

出荷準備  

 ボトルチェック、ステッカー貼り、袋かけ、段ボール詰め、コンパネへ積み上げ

まとめ

 新たな分野も出てきているので、出来る様にしていきます!

コロナ警戒!

楽しい夜を☆彡

棚卸、出荷準備

こんばんは🌕

棚卸

 年度末という事も有り、資材の数をチェックをしました。

数のカウントって、途中で声をかけられたりすると、あれ?ってなります😱

出荷準備

 ステッカーを貼ったり、キャップやステッカーの貼り具合を確認しました。

まとめ 

 細かな作業ですが、少しづつ慣れていきます。

コロナ警戒!

健やかな夜を☆彡

出荷準備

こんばんは☔

 雨は雪解けに役立ちます。畑の作業再開が近くなってきます。

喜ばしい反面、遅霜の警戒が必要になります。

注文依頼書

 記載されたワインを集めるのですが、段ボールを組み立て、ボトルを入れていきます。

集め終わったら、確認作業をしてもらいます。

事務的な処理があるので、流れの説明を受けました。

まとめ

 今は、一つづつ作業を、知る段階なので、そこに注力して行きます。

コロナ警戒!

楽しい夜を☆彡

富良野探索2

こんばんは🌕

屋外高架橋

ヒヤシンスや、ふきのとうを、見かける様になりました。

比較の為に、雪景色を撮って置きたいので、被写体を探しに、高架橋を渡りました❗️

高架橋は、富良野駅の北側にあります。

雪が積もった場合を想定してか、段差は低く、奥行きが長めです❗️

※手すりがとても低いので、要注意❗️

前方に駅と、屋内型高架橋が見えます。

駅の東方向は十勝の裾野が広がり、西方向の山は険しく、切り立つ感じです。

高架橋からは、今ひとつなので、西へ歩く事に!

空知川

山の見やすい方へ行くと、橋の欄干が見えたので、そちらの方向へ、すると景色が開けてきました。

ブドウとワインボトル

朝飯前でしたから、帰路へ着きます❗️

コインランドリー

家電無しで来たので、お世話になる事を想定して、位置を確認❗️

イタリアンを発見❗️

寿司屋を発見👀

ジャンボにぎり⁉️ワクワク

くまらげ

後輩から、和牛ロースト・ビーフ丼が、美味しいと聞いていた店を発見❗️駅チカです❗️

ポスター

富良野と言えば

ランニング

昼飯前にランニング❗️東の山にスキー場のリフトが見え、あまり遠くなさそうなので、走って行きました。

到着しましたが、閑散としてリフトが動いているのかわからず、下って戻りました。

しまむら

地元の店があると、嬉しいですね、春用のパンツとアウターを、購入❗️

まとめ

雪解けのタイミングで、来れた事に感謝しております❗️

車を貸して頂ける事で、更に幅の広い活動が出来てます。

しばらくは、ワインに集中して行く事と、完了していない、手続きがあるので、完了を目標にして行きます❗️

コロナ警戒❗️

楽しい夜を✨

徒歩生活に向けて

こんばんは🌕市内探索中❗️

ヤギちゃん

 私は23日富良野入り、その時は、まだヤギちゃんは、お母さんのお腹の中でした。

ヤギちゃん2人は25日生まれ、少し富良野では私が先輩かな❓

 私が富良野に到着した時に、話だけは聞いていましたが、同じタイミングで新しい出合いに、デステニーです💖

出産には出会っていませんが、新しい生命誕生の時期に仲間になれたことを感謝いたします💖

 26日は、ワインの瓶詰だったので、会いたい気持ちを抑えて帰宅しました。

ヤギちゃんのお世話の為に、ヤギ担当の方は、土日出勤で対応しているのとの事を、帰宅間際に聞くことが出来たので、本日の朝に会いに行こうと心に決めていました。

 徒歩生活を考えているので、通勤時間の確認を兼ねて、ヤギちゃんに会いに行きました!

すると、男の子と女の子の2匹でした!

かわいい💕

これから、続々と生まれる予定です❗️

線路を超える方法

 通勤は北上するので、必要ありませんが、栄えている西口へ行く方法を確認しました。

 富良野線を超える方法は、数通りあるようですが、私は2つ試しました。

一つは富良野駅の南側の午前中に使用した、屋内型階段の歩道橋(エレベーター付随)、もう一つは、屋内型歩道橋の隧道のアンダーパス(午後に使用しました。)

屋外型歩道橋も駅の北側に目視はできます!

生活環境の確認を兼ね

 市内を徒歩圏内の、活動範囲を確認するため、歩きました。

北海道の真ん中、へその町です❗️

午前中は、富良野駅の西側を確認しました。

 薄着でいたので、寒くて気力をそがれ、数か所を確認した所で、食材を購入して帰宅する事にしました。

前日行った場所の確認を兼ねて

 前々日、アパートの大家さんに、案内して頂いた、ガスやさんと、自分で行った市役所、ダイソーと、前日業務で行った、ホーマックと言うホームセンターの、位置を確認しました。

 一度帰宅し昼食を頂き、一息ついてから、防寒対策をして、生活必需品の細かい物を購入する為に、ダイソーへ徒歩で行きました。

あたりを歩くと、 前々日に行った、ハローワークと通りが一緒だったのを、知る事が出来ました。

出直しは厚着で

 ごく限られた衣類と、煮炊き出来る機材(上田で購入して以来の物)のみ持参したので、不足は明らかですが、何とかする自信はありました。

有り余る状況もありますが、ミニマム生活に、チャレンジする機会と捉え、楽しんでいます!

しかし、羽織はアシックスの一枚のみ、これをワインで染めて潰すと、手持ちゼロになるので、さすがに避けようと思い、探しまわりました。

 羽織は、寒いから必要なのですが、時を入れ替える様に、店舗内の衣類は、春夏になっており、時期すでに遅しの雰囲気、最後の望みをかけて、ダイソーの同じフローアーの衣類売り場を探すと、何となく良さそうな羽織を見つけ、購入する事が出来ました。

ついてる!

友人から

 本日も会いに行けるかも、メッセージを頂き、ハートがどんどん温まっています!

可能性に、エネルギーを頂きました!

すでに、9名の方に、会いに行くメッセージを頂いております!

添乗員が出来るよう、わくわくで、現地調査しておきます!

 旭川動物園は、要望のあるゲストと、感動を共にするため、残して置きます!

まとめ

  人との出会いは、自分を磨いてくれます。

 世界を旅する様に暮したい気持ちが有ります。

パイロットではありませんが、見知らぬ土地に行き、新しい出合いが出来る生活に、感謝申しあげます。

ワインを造る生活と、結びつけられるよう、可能性を模索します!

 私を応援して下さる、親族や旧友の存在なしには、私もパワーが出ないので、とっても感謝しています!

Grazie mille☆彡

希望を形に出来るよう、日々を大切にしていきます!

コロナ警戒!

楽しい夜を☆彡

新たな環境

こんばんは🌖

新しい施設で

作業させて頂き、新たな気持ちで、勤務初日をむかえました。

まずは

自分が担当する作業を把握する事が求められているので、そこが第1歩とします。

まとめ

勤務初日、赤ワインの瓶詰め作業が行われ、私は、瓶詰めラインで、ボトルの検品作業をおこないました。

1年前後は、違った視点を、持っているので、日々を大切にしていきます❗️

応援して下さる皆様、感謝しています❗️

コロナ警戒❗️

健やかな夜を✨

初外食は⁉️

こんばんは🌖

旭川ラーメン

空港に車を返す為に行き、戻りのバスの時間が少しあったので、寄る事ができました。

味は辛味噌を選択、麺が気持ち太く、弾力がある縮れで美味しく頂きました。

レンゲが大きくて、スープがいっぱい入りますが、ビックリしました。

パス

券売機 右 キャッシュレス用、中  ・左 現金用

      車内で現金払い可能です!

チケットは、見せて降車時に渡します!
空港より前に人が乗っておりましたので待ちましたが、降車する方はいませんでしたから、運転手さんに確認し乗りました。

助かります

 今日も、バスで空港から戻り、徒歩で移動の必要があったのですが、家賃のお支払いがあったので、オーナーに送って頂きました。

 

軽トラ

 ブドウの木が雪の下なので、作業が開始されるまでという事で、借して頂きました。

日用品をほぼ持っていなかったので、助かります。

ありがとうございます。

ストーブ

 新品が付いており、見た目いいです!

セイコーマート

 さいたま市でも、西区にあったので、存在は知っていましたが、買い物したのははじめてです!

 そこに、ラムを見つけ、隣にあったもやしと購入、地元の雰囲気をいただきます!

まとめ

 アパートの水栓説明、引き落とし手続きの為に郵便局、免許の住所変更、ハローワークの手続がありましたが、一づつこなして行き、ほっとしております。

まだ、通常モードではありませんが、皆様に助けられており、感謝しています!

地理もこれからですが、毎日が発見になるので、ワクワクでいきます!

コロナ警戒!

健やかな夜を☆彡