ピジャージュ

こんばんは☔梅雨ですね、先日、防水スプレー1本使ってレインスーツにかけ、効果確認でしたが、カバーできていない部分があり、ちょい濡れになりました。

ベリー、カシスワイン

先日みんなの協力で、破砕したブルーベリー、ラズべりー(赤、金)、カシスに補糖したを発酵中で、表面に果皮等が蓋のように浮かんできます。それほど多い量で無いので、厚さ10cm位なので、それほど苦せず押し込めます。ピジャージュは、表面に浮いた果皮を、かいを用いてワインに押し込み、ワインに漬けることで、色素分を抽出する事を目的にしているので、朝、夕の2回程行います。

まとめ

色素抽出のカギを握る作業なので、楽しみながら作業をしていきます!

信州花フェスタ 2019に感謝❤️

こんばんは🌛☂️花たちに、恵の雨

16日(日)

4月25日(木)〜6月16日(日)開催中❗️信州スカイパーク(メイン会場)、他サブ会場、あと1週間になりました‼️

ロードトレイン

来週は、研修のため来れないので、体験させて頂きます❗️費用は、片道300円❗️終点は、松本空港の滑走路をはさんで、反対側が駅で、20分位乗ってたと思います。途中下車も出来ますが、一回券の場合は、そこで終了❗️

※終点からメイン会場に戻る方法は、1日券500円か、シャトルバス100円、徒歩のいずれか⁉️

子供の頃に、かえったつもりで、楽しみました😊花がきれいでした❗️

バラ園

1つ目の駅ですが、スルーして、走って戻りました🏃‍♂️まだの所もありますが、かなり楽しめます🌹

やまびこドーム

雨の時避難出来ます❗️展示、ワークブース、ショップ、ステージと週末は、盛りだくさんの内容❗️ゴスペルのステージに、出会う事が出来ました❤️

まとめ

花が生活の一部にある、豊かな環境をありがとうございます❤️視覚、臭覚、感覚とたくさん刺激を頂きました😊とても楽しいイベントです❗️あと1週間楽しみましょう‼️

花のモニュメント前にて
雨なので撮れました❗️

楽しい夜を⭐️⭐️⭐️

かい入れ

こんばんは🌙

ベリーに補糖

先日、皆でミキシングしたベリーたちに、本当に補糖することになり、私は、混ぜる事を任されました!作業自体は、三脚にに立ち、かいで押し込みグルコースを混ぜ込みました。ワインで言うところの、ピジャージュに似ていましたね!表面は皮等で硬くなっており、かいで押し込む感じでした。(赤ワインの場合も、皮が表面に浮かんでくるので、押し込んで色素などの成分を引き出す為に行います。)

かい入れ2

氷結と言う、アイスワインのかい入れを行いました。最長は、ワンクール40分でした。当初20分との事でしたが、対応しました!こちらは、液体に粘り気があり、かい入れ時にいくらか抵抗があります。よってかい入れ甲斐が増しますね💛色調は、まだ、透明感が無いですね❗️

完成すると

まとめ

新しい作業、楽しいですね!

楽しい夜を☆彡

思考は現実化😱

こんばんは☽

まさか

作業内容がコンコードの濾過でした。ポンプのオイル不足は昨日わかったのだが、オイルが届いていなかった。この時点で、昨日、2000L手運びしたら!と書いていましたが、その状況が整いました。70Lの桶に受けた物を、手酌ですくい20Lのバケツにうつし、3m先の2000Lタンクに、梯子3段位上り入れる作業!20回位運んだ時に、先輩が、違うタイプのポンプを運んで来てくれて、行うことは免れました。自分でもどれくらいいけるか分かりませんでしたから、良かったです。先輩に感謝するとともに、胸をなでおろしました💛

午後に

待望のオイル到着!その日の使用は無いものの、整備はしたいと思っていたので、とても良かったです。ポンプは、小さいのが1台、大きいのが2台あり、小さい方から開始、オイルが低下していたので、スポイトでなんとか対応!大きい方もスポイトで開始するも、いかんせん進まない、廃棄用のキャップを使用してすくう作戦に変更、スピードアップ!何とか、いつもより少し遅くなりましたが、3台交換完了!始動確認は明日になります!調子よくなることを願ってます!

まとめ

資機材の整備が出来て、気持ちもあらたになりました💛

楽しい夜を☆彡

資機材整備

こんばんは🌘

ポンプ整備

濾過の際に重要三要素のひとつ❗️ギヤオイルの確認を、行いました。3台確認したところ、追加が必要な1台、交換が必要な1台、大丈夫な1台でした。交換は後日となりました。

もし

ポンプは、何千リットルものワインを、送ってくれます❗️それを、かりに20Lのバケツで、10Lずつ手運びとなると、2,000Lで200回運ぶ事になります❗️おそらくやらないでしょうが😱

まとめ

確認して、対応が必要な物がわかりました。交換、継ぎ足しで、対応します❗️

健やかな眠りを⭐️⭐️⭐️

ベリー完了❗️

こんばんは🌘激励してくれた友人に、出勤前に、挨拶出来ました❤️

ミキシング

51箱あったベリー達、ブルーベリー、カシス、ラズベリー、をミキシングして、タンクの中に、いれました❗️今日は、2台をうまく活用する事が、出来ました❤️安全装置付きの方を、自動で回してる間に、もう一台は、手で振動を与え、カッターに当たるように、したらうまくいきました❗️

まとめ

皆んなで、協力して終える事が出来ました❤️ここから、ワインになっていきます❗️

楽しい夜を⭐️⭐️⭐️

激励うけました❤️

おはようございます🌞

パワースポット

御柱祭で有名な、諏訪大社の上社、下社の四箇所を回らせて頂きました。秋ノ宮では、 きやりのデモンストレーションを、みれました❗️

萬盛庵 湖畔本店

後輩の知り合いの方がいるとの事で、行きました❗️ラーメンとざるそばを、オーダー❗️おもしろい組み合わせでしたが、どちらも、コシのある、美味しい麺でした❗️

信濃ワイン

ワイナリーの見学に、経路途中のサンサンワイナリーでは、見晴らしな良い畑をみて、テイスティング、信濃ワインでは、施設の見学と、テイスティング、ワインなどを購入頂きました❤️ありがとうございます😊

山賊

塩尻と言えば、山賊焼です❗️お店の名前も、山賊❗️美味しくいただきました❤️

特大

お土産

さいたまで人気のある、コショウせんべいと、ティーシャツを頂きました❤️ありがとうございます😊

まとめ

前職の仲間が来てくれて、とても嬉しいです❗️今日は、ワイナリーに立ち寄り、その後、松本に行くとの事でした❤️

楽しい1日をなりますように⭐️

明日の激励にそなえ

こんばんは🌘

AM花フェス

9:20のシャトルバスに乗り、信州花フェスタ2019に、帰りのバス時刻表をみて、平日と休日が横並び❗️見間違えたけど、早く乗り場に行けたので、ついてる❗️やまびこドームの様子を見に行くと、展示が劇団四季からいわさきちひろさんに、変わってました❗️どちらも、メルヘン🔔

バラ

目的は、バラが咲いてるか、見たかった✨実家の近くの公園が!バラで有名🌹ランニングがてら、時間があると、その日のベストを見に行きました❤️こちらでも、ちらほら近所で、バラが咲き始めたから、行ってみると⁉️ピンクの小ぶりなバラが咲き始めてました✨数字間涼しかったから、まだこれからなので、よかった🌹

PMヒッポ

5月の4日ぶりに参加❗️静岡の知ってるメンバーが、いました😲エスパルの応援も、しに行くそうです❗️再来週は、川口のヒッポに行くとの事❗️スペイン帰りのCocoちゃんのお土産も頂きました❤️Mui lico❗️

まとめ

明日、さいたま市から、友人達が激励に来てくれるので、今日は体調を整えてます❗️ワクワク❤️

楽しい夜を⭐️⭐️⭐️

棚卸し

🌜こんばんは

在庫の確認

自身2回です❗️2人ペアーで、確認と筆記、前回は筆記、今回は、確認を担当しました。確認したのは、ワインとジュースです。いつも出てくるコンテナに、収納してあります。通称や記号で、記載してあるので、そのまま伝えます❗️

注意

見間違い、確認不足、見落とし

まとめ

次回は精度を上げていきます❗️

楽しい夜を⭐️⭐️⭐️

この組み合わせ⭐️

こんばんは🌛

ゴルゴンゾーラ

ピカンテ(辛口)、ドルチェ(まろやか)私は、普段選ぶのは、ドルチェ❗️

タカナシ

生クリームと言えば、1番は決まり❗️

これが揃うと

ペンネ・ゴルゴンゾーラ❗️❗️作り方は、茹でて混ぜるだけ❤️脳裏にカボチャのニョッキが、イメージされたので、カボチャをプラス🎃いつも生クリームが少ないイメージで、作ってましたが、たまたま多くなっちゃったのを、味わうとイケてる❗️ゴルゴン・ゾーラを足すこともできましたが、塩分とカロリーを、少し配慮⁉️

イタリア

気分はイタリア🇮🇹凝り性なので、ワインも🍷さらに、カンツォーネを聞こうと、スマホを操作するけど、文字入力が出来ず、頭の中で再生❗️アパートなので、口ずさめません😄

凝縮感あり、まろやか、
ボトルの形もいい❗️

メイン

トスカーナワインじゃ、ティーボーン・ステーキ🥩気持ちだけ❗️

まとめ

作りながら、食べるので、キッチン・ドランカー🍷です❗️ワインのイメージは、ネッビオーロも捨てがたかったのですが、コストを考慮しまし❤️楽しく頂きました❗️

楽しい夜を⭐️⭐️⭐️