こんばんは🌜
先端が
ふきのとうの先端が、綿毛に包まれているのを発見しました!
スーパーで見る、フキとは違うようですが、継続観察していきます!
たんぽぽ
ふきのとうの周りには、法面を覆う位たんぽぽを見る事ができます!
オオイヌノフグリ
たんぽぽより、下に青い小さな花が、法面を覆っています!
まとめ
草花は見ていましたが、花の名前って知らないものですね!
知る事で楽しさが増えました❕
コロナ警戒!
楽しい夜を☆彡
こんばんは🌜
先端が
ふきのとうの先端が、綿毛に包まれているのを発見しました!
スーパーで見る、フキとは違うようですが、継続観察していきます!
たんぽぽ
ふきのとうの周りには、法面を覆う位たんぽぽを見る事ができます!
オオイヌノフグリ
たんぽぽより、下に青い小さな花が、法面を覆っています!
まとめ
草花は見ていましたが、花の名前って知らないものですね!
知る事で楽しさが増えました❕
コロナ警戒!
楽しい夜を☆彡
こんばんは🌟
会える
いつも屋内作業の私ですが、雨の時に限って、屋外作業メンバーの協力を得るために、会う事ができるので嬉しいです❕
花
道端の花は閉じ気味ですが、緑の上に乗った水玉が、とても綺麗に見えます。
長靴
雨の時一番いいのは、濡れない事☔
レインコートを着ていても、スニーカーだったりすると、濡れてしまいますね!
長野に居た頃は、あえて歩きやすさを取り、スニーカーでした。
それは、履き替えの靴下を持ち、職場では長靴を休憩時にストーブで乾かせたからでした!
この度は、乾かせないので、長靴を購入して対応しています!
足が濡れないのは、とても大きいです!
まとめ
他にも雨の良いところはありますね!
マイナスイオンであったり、花粉、道路がきれいになる、室内作業に適している、傘の花が咲く、樹木や花が生き生きするetc・・・
コロナ警戒!
楽しい夜を☆彡
こんばんは🌸
ワインテイスティング
昨日より楽しみにしていたテイスティング🍷、沢山試させて頂きました❕
ついてる、雨に降られなかった☔予報では雨でしたが、今日になって変わりました❕
ワクワク♪ 徒歩40分で着きました!
テイスティングの種類が多い!
ヤギに会える🐐
近日、食べ物も提供される予定!
テイスティング
ケルナー、中富良野ケルナー、中富良野ブラン、中富良野ブラン、中富良野ミューラートゥルガウ、中富良野ソービニヨン・ブラン、ドメーヌ・レゾン・ブラン、メリメロ・ブラン、メリメロ・ルージュ
白主体のラインナップ
北の産地で造られている、ワイン用ブドウから出来たワイン、色合いは淡くストロー(麦わら)香りの立ち方も違い、テイストは、それぞれ酸の具合が少しづつ違うので、その中に、お好みがあるといいですね!
私は、はっきりしたワインが好きなので、色合いはケルナー、香りは中富良野ブラン、テイストは中富良野ミューラー・トゥルガウ
ミューラー・トゥルガウはアフターに苦味を少し感じましたので、
私的にはグレープ・フルーツをイメージしました。
白身魚のカルパッチョ、野菜の天ぷらを塩を合わせたら、美味しいかもと思いました!
メリメロブラン(ナイアガラ74% デラウエア 16% ポートランド10%)「北海道、山形、長野」は、第三のナイヤガラと言う感じで、ナイヤ好きの方に試して頂きたい逸品だと思います!(私は、2年間塩尻で飲んでいましたが、新しいと思います!)
購入は?
フラッグシップと言う言葉に弱い、私・・・
テイスティングに無い中富良野シャルドネ2020を、購入しました❕
久ぶりの昼テイスティング、楽しいですね💖
Ps.ご興味のある方は、「おうちで北海道セット」Domaine RaisonHPに掲載されています!
セット内容
中富良野シャルドネ 2020 750ml
中富良野ミュラー・トゥルガウ 2020 750ml
中富良野ソーヴィニヨンブラン 2020 750ml
コロナ警戒!
楽しい夜を☆彡
こんばんは☔よく降りますね
富良野に来て
駅前に残っていた雪の塊も溶けました。
最近迄、道端にはどの様な彩が現れるのか、創造出来ない感じでした。
振り返れば、フキノトウが春の訪れを知らせてくれていたのかと思います。
今では、水仙、ムスカリ、ヒヤシンス、つつじ、たんぽぽ、チューリップと道端が、色づいているので、歩いていても楽しいです!
桜前線
言葉は知っていましたが、関東にいると、3月から四月初旬にかけて、河津、ソメイヨシノが咲き、八重桜がお別れを告げていきました。
4月30日、近所で桜のほころびに出会えました🌸ついてる!
蝦夷桜でしょうか⁈楽しみです💖桜って気持ちが高揚しますね❕
土日休み
私の年間通して休暇は土日休みです。祝祭日は仕事!
まとめ
生活環境がある整い始めたので、普通の状態になりました。
周辺で知らない事もまだまだあるので、少しづつ楽しんでいきます!
明日は、天気が回復するかわかりませんが、ワイナリーのショップに行き、テイスティングをしたいと思っています。
ワクワク
天候次第で、判断しようと思います!
コロナ警戒!
楽しい夜を☆彡
こんばんは🌕
伸びて
だいぶ伸びました。
この先もみていきます!
まとめ
スーパーでみる、フキとは違いそですね❓
コロナ警戒!
健やかな夜を☆彡
こんにちは🌞暖かい一日、太陽に誘われて散歩に行きました❗️
看板を見て
ワイナリーの看板を発見🍷
1.5kmと書いてあったので、それなら行く事にしました❗️
高台の赤い建物は⁉️
見晴らしの良い場所にある、大きな建物を見ると、確かめたくなります❗️
謎が解けた
看板を辿っていくと、偶然にもワイナリーと、同じ方向でした❗️
ショップ・レストランのようですね👀
手ぶらなのと、営業時間前だったので入れず・・・
ラベンダー
ラベンダーの畑を発見!7月頃楽しめるかな、ワクワク!
見晴らし良し
さくら
桜が蕾を開きかけていました!まずは、桜を愛でに行きたいと思います🌸
わくわく!
余市植え
葡萄の木ですが、見て違和感を感じると思います。
斜めに木が植わっています。(これは、冬場雪の下ブドウの木を埋める為なんです!
それは、ー10℃以下の日が数日続くと、ブドウの木は耐え切れず、割れてしまったりするので、守るために雪に埋めやすくするために、斜めに植わっています。)
まとめ
見晴らし良い場所を発見出来て嬉しいです💖
つくしがたくさん❕
コロナ警戒!
楽しい一日に🌞
こんばんは🌖
月曜日
週が始まり、業務はたくさんあります。
先輩にご指導頂きながら、業務を進めているのてすが、時間の経過がとても早く感じます❗️
繰り返し
作業は反復の物なので、少しづつでも上達は、していると思います。
まとめ
曜日感覚が無いのは、慣れていますが、土日休みなので、かろうじてそこだけは、大丈夫です❗️
ザンギと泡で、締めくくり❗️
コロナ警戒❗️
楽しい夜を✨
こんばんは🌗
塩尻
3ヶ月前は、住んでいましたから、まだ風景もクッキリ、覚えています。
北海道は、ザンギが有名ですが、まだ、今回は食べていません。
塩尻の山賊焼は、鳥の揚げ物ですが、手のひらサイズ以上なので、ザンギとかとは、違います❗️
一般的には
焼くとイメージしますね⁉︎
今回出会ったのは、豚肉の山賊焼でしたが、響きの懐かしさから、購入しました!
まとめ
出会いの順番が、前後すると、自分の基準も変わるので、私の中の山賊焼は、鳥を揚げた塩尻スタイルです。
しかし、山賊焼の文字は、広く使われているので、新たな出会いも、たのしんでいきます❗️
コロナ警戒❗️
楽しい夜を✨
こんばんは🌗
通勤途中
小さかったふきのとうも、随分伸びてきました。
街路樹も少しづつ色付きはじめています。
小学校の水耕栽培で育てた、クロッカスを見かけます!
懐かしさと、新鮮さも感じます!
蝦夷桜
街路樹の中に、あるとイイなと、楽しみにしています。
少し色が濃いのかな🌸
枯れ木に花を咲かせましょう🌸
まとめ
ふきのとうの成長を追いかけています。
大きくなったらどうなるのでしょうね!
コロナ警戒!
健やかな夜を☆彡
こんばんは🌛
新しい環境
春を迎え、シーズンが始まる準備が進んでいます。
自分は出来る事と、少しづつ教えて頂きながら、日々過ごしています。
今までのシステムも知らないので、変化したところで、新たに出会うので、何も変わりません。
自分の領域外
自分が要望して変わる事と、変わらない事があるなら、受け入れるのがいいですね。
まとめ
日々新しい事ばかりなので、受け入れていきます。
なんとかなる!
コロナ警戒!
楽しい夜を☆彡