ジャンボにぎり🍣

こんにちは🌞

福寿司

何かいい事ありそうな店名ですね❕

 富良野駅改札を出て、右手の方です❗️

バスチケット売り場、待合室の前の道を渡ると、もうすぐです!(写真は渡った側の写真です!)

しかし、回らない、お寿司屋さんは、少し勇気が必要です😱

事前に、福寿司さんをネットで、決まり物の価格を、あらかじめ見ていたので、入る事ができました❗️

その際には、ジャンボ?と言う感じでしたが・・・

 1カ月前に来た時から、気になっていました。

なんと言っても、屋根の付近に書かれたジャンボ寿司の文字、探究心をそそられます❗️

お寿司の決まり物で満腹になるか、心配でした・・・

 自動ドアを2枚(雪国の特徴ですかね)入ると、座敷に通されました。

手前に誰も座っていないカウンター、ガラスケースには、中トロの柵が視界に入ります!

おいしそう・・・

ワクワクで座卓に座りました。

ジャンボか⁈

 高級ネタも興味はあるんです・・・

まず、一通りメニューを見る事に、一番上に定番以外の黄色い1枚メニューが、そこに一貫売りの山盛りウニ、関サバに引かれました❗️

しかし、この二貫で2,000円、いくらジャンボでも、満腹にはならない・・・

並と関サバを選択❗️

並が到着❗️

 白いお皿に並んだ寿司をみると、数的には10位なのですが、何となくふくよかな感じ、ネタより大きなシャリの様に見える!

関サバ到着!

 関さばを待って、写真を撮ってからと思いましたが、タイミングを聞かなかったので、食べようと決め、お吸い物を頂いた時に・・・関サバが到着!

色がいいです!

酢の感じが無いので、生ですね!うま味が口の中に広がります。

ホームランですね!

ジャンボでした

 仲居さんさんが注文した時に、全部ジャンボですか❓と聞かれました😱

大盛り、激辛等、通常でない時に聞かれる言葉・・・

まさか・・・

 口を大きく広げるとギリギリ一口で食べる事が出来るサイズ、シャリの存在感は始めてでした。

確認して頂けるので、半分普通サイズにしたらわかりやすくなりますね!

満腹、満腹です!

まとめ

 カウンターに座ってみたい気持ちはありますが、鯖好きな私はまず、バッテラをオーダーしてみたいと思いました。(今回、並か迷いました。)

 支払いは現金、カードは5,000円以上~可能です!

上寿司やウニ丼なら、すぐに超えるので、カードも使えますね!

ふらのワインさんのワインは、オンリストされていました。

コロナ警戒!

楽しい一日を☆彡

Enjyoi Frano🌠

こんばんは🌸

ワインテイスティング

 昨日より楽しみにしていたテイスティング🍷、沢山試させて頂きました❕

Domaine Raison

 ついてる、雨に降られなかった☔予報では雨でしたが、今日になって変わりました❕

ワクワク♪ 徒歩40分で着きました!

テイスティングの種類が多い!

ヤギに会える🐐

近日、食べ物も提供される予定!

テイスティング

 ケルナー、中富良野ケルナー、中富良野ブラン、中富良野ブラン、中富良野ミューラートゥルガウ、中富良野ソービニヨン・ブラン、ドメーヌ・レゾン・ブラン、メリメロ・ブラン、メリメロ・ルージュ

白主体のラインナップ

 北の産地で造られている、ワイン用ブドウから出来たワイン、色合いは淡くストロー(麦わら)香りの立ち方も違い、テイストは、それぞれ酸の具合が少しづつ違うので、その中に、お好みがあるといいですね!

 私は、はっきりしたワインが好きなので、色合いはケルナー、香りは中富良野ブラン、テイストは中富良野ミューラー・トゥルガウ

 ミューラー・トゥルガウはアフターに苦味を少し感じましたので、

私的にはグレープ・フルーツをイメージしました。

白身魚のカルパッチョ、野菜の天ぷらを塩を合わせたら、美味しいかもと思いました!

 メリメロブラン(ナイアガラ74% デラウエア 16% ポートランド10%)「北海道、山形、長野」は、第三のナイヤガラと言う感じで、ナイヤ好きの方に試して頂きたい逸品だと思います!(私は、2年間塩尻で飲んでいましたが、新しいと思います!)

購入は?

 フラッグシップと言う言葉に弱い、私・・・

テイスティングに無い中富良野シャルドネ2020を、購入しました❕

久ぶりの昼テイスティング、楽しいですね💖

Ps.ご興味のある方は、「おうちで北海道セット」Domaine RaisonHPに掲載されています!

セット内容
中富良野シャルドネ 2020 750ml
中富良野ミュラー・トゥルガウ 2020 750ml
中富良野ソーヴィニヨンブラン 2020 750ml

コロナ警戒!

楽しい夜を☆彡

無事ひと月経過しました💖

こんばんは☔よく降りますね

富良野に来て

 駅前に残っていた雪の塊も溶けました。

最近迄、道端にはどの様な彩が現れるのか、創造出来ない感じでした。

振り返れば、フキノトウが春の訪れを知らせてくれていたのかと思います。

 今では、水仙、ムスカリ、ヒヤシンス、つつじ、たんぽぽ、チューリップと道端が、色づいているので、歩いていても楽しいです!

桜前線

 言葉は知っていましたが、関東にいると、3月から四月初旬にかけて、河津、ソメイヨシノが咲き、八重桜がお別れを告げていきました。

4月30日、近所で桜のほころびに出会えました🌸ついてる!

蝦夷桜でしょうか⁈楽しみです💖桜って気持ちが高揚しますね❕

土日休み

 私の年間通して休暇は土日休みです。祝祭日は仕事!

まとめ

 生活環境がある整い始めたので、普通の状態になりました。

周辺で知らない事もまだまだあるので、少しづつ楽しんでいきます!

明日は、天気が回復するかわかりませんが、ワイナリーのショップに行き、テイスティングをしたいと思っています。

ワクワク

天候次第で、判断しようと思います!

コロナ警戒!

楽しい夜を☆彡

ドメーヌ ・レゾン

こんばんは🌖

学田

最寄り駅は富良野線ガクデン駅です。

距離は約1kmで、私は徒歩12分位でした。

国道237号線

ワイナリーも国道沿いにあります。

駅からワイナリーへ向かう途中に、国道を渡らなくてはなりません❗️

横断の際には、ご注意下さい❗️

ショップもオープンしています❗️

まとめ

ドメーヌ・レゾン ショップの裏庭でヤギに会えます🐐

コロナ警戒❗️

楽しい夜を✨

水仙

こんばんは🌝

再会

塩尻の通勤途上に、畑や道端で、出会っていた花、北海道で再会するとは、思いませんでした🌼

同じだな

色合いは、黄色ベースと白ベースでしたかね❗️

まとめ

再会の花を見る事を、ワクワクして待ってます❗️

コロナ警戒❗️

楽しい夜を✨

タクシー

こんばんは🌕

雪だるま

  市内を歩いていると、車の屋根に雪だるまがのっかっているタクシーを見かけます。

可愛らしいタクシーだな~と思っていました❕

コープさっぽろ富良野店

 駅から徒歩で15分位の位置にあります。

 2階にダイソーが入っているので、たまに行くのですが、1階コープの2つある自動ドアのうち、正面から見て、左側から中に入ると、右手にどこかで見かけた雪だるま👀

会社名がわかりました!

まとめ

タクシーは、駅やフラノマルシェで見かけます!

 富良野には2社あります。

(株)ふらのタクシー

(有)中央ハイヤー

コロナ警戒!

楽しい夜を☆彡

富良野散歩

 こんにちは🌞暖かい一日、太陽に誘われて散歩に行きました❗️

看板を見て

ワイナリーの看板を発見🍷

1.5kmと書いてあったので、それなら行く事にしました❗️

高台の赤い建物は⁉️

見晴らしの良い場所にある、大きな建物を見ると、確かめたくなります❗️

謎が解けた

看板を辿っていくと、偶然にもワイナリーと、同じ方向でした❗️

 ふらのワインハウス

ショップ・レストランのようですね👀

手ぶらなのと、営業時間前だったので入れず・・・

ラベンダー

ラベンダーの畑を発見!7月頃楽しめるかな、ワクワク!

見晴らし良し

さくら

 桜が蕾を開きかけていました!まずは、桜を愛でに行きたいと思います🌸

わくわく!

余市植え

 葡萄の木ですが、見て違和感を感じると思います。

斜めに木が植わっています。(これは、冬場雪の下ブドウの木を埋める為なんです!

それは、ー10℃以下の日が数日続くと、ブドウの木は耐え切れず、割れてしまったりするので、守るために雪に埋めやすくするために、斜めに植わっています。)

 通常は今ある状況より低くするために、誘因を外して傾けますが、ここは通常より低くしているので、そのままかもしれません。

まとめ

 見晴らし良い場所を発見出来て嬉しいです💖

つくしがたくさん❕

コロナ警戒!

楽しい一日に🌞

あっと言う間に

こんばんは🌖

月曜日

週が始まり、業務はたくさんあります。

先輩にご指導頂きながら、業務を進めているのてすが、時間の経過がとても早く感じます❗️

繰り返し

作業は反復の物なので、少しづつでも上達は、していると思います。

まとめ

曜日感覚が無いのは、慣れていますが、土日休みなので、かろうじてそこだけは、大丈夫です❗️

ザンギと泡で、締めくくり❗️

コロナ警戒❗️

楽しい夜を✨

春うらら

今晩は🌗

国道の防雪柵

 通期途上に視界に入っていた、柵が折りたたまれてきています。

視界が広くなって、見ずらかった部分も見え始めています。

あとわずかで、通勤途上の柵は収納状態になります。

 見晴らしは良くなるものの、風を遮ってくれるものが無くなるので、気おつけます!

今日も北風が強く、もしっかり歩きました。

街路

  徒歩でも街路が色づきはじめてきました。

楽しくなります!

まとめ

 朝方の気温的はまだ一桁ですが、花が季節の移り変わりを知らせてくれています。

コロナ警戒!

健やかな夜を☆彡