こんばんは
日没
台風の影響もあるためわかりませんが、日没が 早く感じます
空を見上げ
仕事が終わる頃、 私の目には、レモンを連想させる様な色の空でした
まとめ
雨予報の為、土曜日が休みになりました。
台風接近の地域に、被害が出ませんように
コロナ警戒
安全な夜を
こんばんは
日没
台風の影響もあるためわかりませんが、日没が 早く感じます
空を見上げ
仕事が終わる頃、 私の目には、レモンを連想させる様な色の空でした
まとめ
雨予報の為、土曜日が休みになりました。
台風接近の地域に、被害が出ませんように
コロナ警戒
安全な夜を
こんばんは
外出出来ない
結構本降りでした。それでも、自動車がある恩恵を受け、入浴剤と食品の購入には行きました!
車ってありがたいですね
目的
休息と体ケア、明確です!結果としては、当初考慮していた物は完了しました。
入浴剤
発汗促進と書いてありましたが、そのとおりでした!
水の色はオレンジでしたが、グレープ・フルーツの香りと書いてありました。
柑橘類ですからまいいか
お湯が溢れるようなら、落ち着いた後に入れた方が、いいですね入浴剤も一緒に流れてしまいます。それでも、発汗効果はありましたが
まとめ
お湯張りを全開でしたため、意図せず満タンになり、洗濯機に3L位うつしましたが、らちがあかず・・・
結局少し減ったのみ、まいいか
風呂の醍醐味ザッブ~ン、肩までつかり入浴剤の効果抜群!
結局短時間浸かって出る事に、熱いの苦手でした
それでも、入浴出来、ストレッチもしたので、良しとします!
Ps.それにしても、入浴剤って種類がたくさんあって、選ぶの楽しいですね、また、違うの試してみます!
コロナ警戒!
健やかな夜を☆彡
こんばんは
収穫
米の収穫が最盛期を迎えているようで、あちこちで煙が上がっています。
場所によっては、火が見えます。
17時頃には、ブドウの収穫をしている場所も煙が到達してきました。
煙
以前の職業がら、煙を見ると、穏やかな感じではありません。
安全だろうか、どこから発生しているのだろうと、考えてしまいます。
まとめ
そんなわけかわかりませんが、なぜか、焼き肉店、もくもくの所にはあまり行きませんね。
無煙ロースターの所も、多いですが・・・
ps.明日は変則シフトで、休日になりました!
コロナ警戒!
楽しい夜を☆彡
こんばんは今日も、黒ブドウの収穫でした!
地面から
朝7時位迄、あたりは霧に包まれています。
自動車通勤のため、道路を走らなければなりませんが、ある程度の距離の視界は保たれています。
道端では、玉ねぎの収穫が終わって、耕してある畑から、水蒸気が上昇している光景がみて取れます
雨では無い⁈
霧が発生している時は、やがて晴れる前兆と知っているのですが、霧の中を車で走っていると、フロントガラスに水滴が付着してきました
晴れるはずなのに、雨?では無いよな・・・雲の中に入っているのではないかと、考えてみました。
子供の頃
一度は、雲の上にのってみたいなと、思ったのではないでしょうか?
のってはいないけど、中に入ってしまったという事でしょうか!
まとめ
前照灯を点けて、速度も気を付けて運転しています!
ps・ワインでイメージするのは、バローロ、中でもジャコモ・コンテルノ1971、2002モンフォルテイーノは、飲んでみたい☆彡
コロナ警戒!
楽しい夜を☆彡
こんばんは
ナマコ山
その名の通り、海の生物ナマコに似た形をした山が、比較的近くにあります。
ランニングで行くにはちょうどいい距離なんですけど、クマの目撃情報があって以来、登っていません。
登といっても傾斜も緩く、高いわけでもないんです。途中に仏像が88体位(一ヶ所に2対あるところがあるため)あるので、楽しみながら登れます
寒くなれば、クマも心配無いでしょうが・・・
紅葉
先日、色づいているようにみえたので、確認しに行くと、思ったほどでは無かったので、写真におさめませんでした。
まとめ
暦的にはまだ9月ですからね、もう少し待ちます
コロナ警戒!
健やかな夜を☆彡
こんばんは
午前中は、屋外作業でしたが、午後から雨が降りだしたので、屋内作業に切り替わりました!
反応
接種した腕の部分が、一回目より幾分痛い感じが有ります。
倦怠感については、接種に寄るものか、作業によるものかわからないので、よしとしときます。
発熱はありません。
出勤
発熱も無く、腕が動くので、通常どおり出勤して作業をしました
まとめ
自分で打てる対応はしたので、感染をしないよう、気を付けていこうと思います
Ps.明日は、収穫期の変則シフトで、休日のため、体のケアをしていきます
コロナ警戒!
安全な夜を☆彡
こんにちは☼
ワクチン接種2回目
三回目が報じられておりますが、2回目の接種を終了しました。
副反応として、接種した腕の痛みと、倦怠感が2日位あるとの説明を受けました
実際、自分の反応は、現時点、接種側の腕に少し感覚がある位です。
接種しない事も考慮していたが
味覚、臭覚に異常が出ているとの事が、大きな選択の一つです。
その他、海外渡航の可能性を確保する事もあります。
まとめ
自分の副反応がどの様なものか、ゆったり待とうと思います。
コロナ警戒!
安全な一日に☆彡
こんばんは
製品
ワインの話しは、全般的に好きですが、自分の好きな領域の話しは、更に、ワクワクします♬
シラー
英語圏では、シラーズになります。呼び名が変わりますが、品種は同じです
スタイルは、国、気候、作り手により変わります
すぐにうかぶのは、南仏かオーストラリアですね
オーストラリアの方が、メルティーな印象を持っています!
まとめ
年に数回、シラーを飲みたい時が、訪れますが、その時のイメージは、シャプティエかダーレンベルグですね
予算制限無しなら、久しぶりに、ペンフォールズ・グランジか、ヘンシュケ・ヒル・オブ・グレイズですかね
Ps.写真はイメージです。
ボーカステル・シャトー・ヌフ・デュ・パプで、シラーは、10%位含まれています。
コロナ警戒
楽しい夜を
こんばんは
間際
レストランには、入るか入らないか、考えながら歩いていました。
鉄道を跨ぐ、高架橋に差し掛かかかった時、ふと腕時計をみると、13時13分ギリギリの時刻を迎えている事はわかりました!
距離はさほど無い、入るか入らないか決めるだけ、急がずに進みました。
店の入り口の看板は、Open、黒板のパスタをメニューを見ると、濃厚カルボナーラが目に留まりました。
これと白系のワインを試したいと、入る事を決めました。
通常、卵は黄身を使うなら赤ワインの分類にしています。
見ためがクリーム系なので、微妙な所ですね・・・
スタート
イタリアンに行くのは、前菜の盛り合わせ!
ここに色彩のキレイさがあり、それが現れるところが好きです
私的には、そこに、これから始まる時間を、どれだけ楽しめるかがかかっているんです!
トルティージャが入ることまでは想定していなかったので、赤が良いと思いましたが、赤ワインのオーダーは出来ませんでした。(すでにメニューが下がっていました。)
それは、ワインリストから、ハーフのスプマンテをオーダーするつもりでしたから・・・
切り替えし
レストランに行く前に、あらかじめ、スプマンテは決めていました
レストランには、3組おり、レストランは、2人で切り盛りしているので、パワーバランスは厳しいですね、LO間近に入店、カウンターに通されました。
メニューが届きその時点で、オーダーは決まっていましたが、一応見る事にしました。
オデザがあったので、カルボナーラのセット(ミニ前菜・ソフトドリンク)を日替わりを聞くと売り切れ、ティラミスも無いとの事、ワインリストは断られ、そのタイミングで、白ワインのグラスをオーダー!
スプマンテはオーダー出来ませんでしたが、切り返しで、グラスワインをオーダー、外食の意味を保てた瞬間でした。
パスタ
基本的に、食べやすさを重視したいので、ショート・パスタを選択するのですが、イタリアの長い歴史で、パスタと、ソースの絡みやすさから、考案された組み合わせなので、時に尊重したいとは思います!
あと、イタリアでは、ロングパスタを、フォークで巻かないと知り、それを取り入れているので、食べにくさもあると思います。
カルボナーラは、フェットゥチーネのパスタでした。
楽しめるか
対人なので、環境がまるっきり合わなければいいのですが、少しても、フィットする部分があるなら、判断する余地がありますね、新たな場所を探す必要性も感じながら・・・
まとめ
私の場合、イタリアン、フレンチに赴き、ワインを飲まない選択は、ほぼ無いと言っていいです!
だからこそ、予想外の時も、オーダー出来る様に、最低ラインをイメージしておくといいですね!
ほぼ、としたのは、翌日、健康診断、試験などの場合は仕方なく、いく事が有ります。
仕方なく行く場合は、三ツ星のシェフが来日する場合などです。
いずれにしろ、居心地がイマイチの場合は、別の場所を模索した方が賢明と思います。
行ったからには、最善を尽くして、楽しもうと試みます!
Ps・だからこそ、レイキの望月俊孝さんが、おっしゃっている言葉で、以前から聞いていました。
最近、you tube(バルセロナからライブ ~サグラダファミリアの祝福の鐘の音♪ – YouTube)で見た、Mayuさんと言う、カード・リーディングをする、個性的な女性がいるのですが、バルセロナのサグラダファミリアからの、映像をアップしていました!!
その方も、コロナ過だからこそ、動く事にした!と、確か、言っていたと思います。
その時、私にも、くすぶっていた思いが、再燃し始めたかごとく、ベトナムの仲間の誘いに、YESと言ったのかもしれません!
風の時代、だからこそワクワク行きたいですね
コロナ警戒!
楽しい夜を☆彡
こんばんは
左肩
接種は利き腕と反対の方という事で、左腕を希望しました。
接種直後から夜までは痛くありませんでした。
朝になると左肩が痛くなっていました。
肩の部分だけで、腕全体がわけではありません。
その他
経験者の反応の中には、発熱、頭痛を聞いていました。
発熱は警戒していましたが、そちらの方は大丈夫だったので、良かったです。
まとめ
二回目は反応出る可能性が高い様ですが、あまり意識ぜずにいこうと思います。
コロナ警戒!
健やかな夜を☆彡