泡で見えない

こんばんは🌕

コンコード

赤のジュースです。濾過して出てくると、ジュースと、ピンクのきれいな泡ができます。

ポンプ

濾過したあと、ポンプでタンクへ移送するのですが、吸管が張り付いてしまうと、吸えなくなるので、底に対して斜めに立てて置きます❗️これで、ギリギリまでジュースを吸うことが出来るのですが、空気を吸い始めると、吸管が振動するので、止めます❗️から回しすると、液を送るペラが、壊れてしまうためです❗️

泡はきれいなのですが、液の部分がどの位有るのか、見えなくなるので、ポンプの音で、液が送れているか、泡が下がっているか、などを確認しながら、行う必要かあります。

オリンピックの飛び込みのように、水しぶきを上げない様な、工夫をしてみると、いいですね❗️

まとめ

日々、新たな発見をして、改善してみます😊

安眠な夜を⭐️⭐️⭐️

デラックス白

こんばんは🌔

白ワイン瓶詰め

今日は、デラックスと言う白ワインの瓶詰め❗️私の担当は、濾過補助❗️白ワインは、あっと言う間に終わりました👀瓶詰め作業は、先輩方がやって下さるので、私は、後処理作業

ワインの残り

ワインは、ホース、ポンプ、タンクなどに、残ってしまう部分があるので、集める作業を行いました❗️

まとめ

私の担当した部分のワイン集めは、ほぼ一人で出来たので、良かったです❤️

これから、出版コンサルを受けます❗️

楽しい夜を⭐️⭐️⭐️

あわ

こんばん🌗

どんな泡をイメージされますか?石けんの、シャンパンの、いろいろありますね☁️

濾過

濾過をして出てくるワインが樽に溜まって行く段階で、なんともきれいで、美味しそうなあわが出来ます❗️毎回違う様に見えるので、楽しいです💕

まとめ

樽に出てきたものは、ポンプでタンクへ移送していきます。次はどんな泡に出会えるか、楽しみです😊

健やかな夜を⭐️⭐️⭐️

洗瓶

こんばんは🌔

作業自体は、いろいろしています。濾過、ワインの移し替え、オリの移し替え、ワインの充填機の清掃補助・・

洗瓶機へ

瓶を洗浄するのに、瓶を入れる作業です❗️瓶によっては、すべりますが、一升瓶は意外に、持ちやすく、滑りませんでした❤️

まとめ

私は、入れる役でしたが、出す方はその後、コンテナに一時入れてから、コンベアーに並べて行く作業もあります。まだまだ、携わっていない部分も、ありますが、出来る事を増やしていきます。

健やかな夜をZ Z Z・・・⭐️

桜のはじまり

こんばんは☔️雨音が聞こえてます

タイミング

朝は風が強く、弱まるタイミングを見計らって、ランニングに行きたい方向を定めていたのですが、ポツリ第2候補の歯科大付近に行きました❗️

みつけた🌸

曇り空の中、数輪でも咲いていて良かった❤️これから、桜吹雪迄は早いとおもうので、はじめに立ち会えて良かった❤️

昼食

当初予定は、サンサンワイナリーさんの方向に、行く予定でしたが、変更したので、ごはんが炊けてない😱近所の桜を見たくて、泡とグラス、パン屋さんでパンを買う事にしました。

外で飲む泡は、一段と美味しいです❤️

まとめ

私は関東で育ったので、この時期に桜が残っている、咲いてないのは、不思議な感じです。見れる時間は変わらず、短いでしょうから、タイミングはとても大切ですね❗️

楽しい夜を🥂

ろか

こんばんは🌓

17枚のフィルターから、オリ外して濾過

オリのかたまり

詰まっていると、座布団の様になります❗️

まとめ

オリから液を絞るので、ロスを無い様に、外す時期を決めるのが、重要です❗️

楽しい夜を⭐️⭐️⭐️

MJ

こんばんは🌓

もものジュース

250ml,550ml,1,000mlの瓶詰め作業をしました❗️

担当は、コンテナに入ったジュースを、90度の熱湯へ入れ、常温、45度の湯、水、パレットに積んで行きます❗️少し要領がよくなって来たので、余計な動きが減って来たと、実感しています❤️

まとめ

瓶に入ったジュースが、水槽で冷却しているのを見ると、きれいだな〜❤️と、思います❗️

楽しい夜を⭐️⭐️⭐️

りんごジュース

こんばんは☂️

瓶詰め

熱湯、冷まし、湯、水に移します❗️コンテナに入ったジュースは、瓶のサイズが、1L,200ml,250ml,500ml,と容量によって、数も変わります。

まとめ

ガラスの瓶なので、乱暴な扱いはできません❗️

何とか目標数、みんなで終わりました❤️

健やかな夜を⭐️⭐️⭐️

濾過W,移送

こんばんは🌒月がきれいです!

濾過W

二機の濾過機を使って、2つのタンクから各濾過機を通して、新たなタンクへ、移送しました。タンクは、液が少なくなると、栓の反対側を、ジャッキアップして、液が出やすくします。

まとめ

日々、新しい状況に出会うので、あわてず対処していきます❗️

楽しい夜を⭐️⭐️⭐️

2,000個王冠つけたど❗️

こんばんは☂️

シードル

りんごから作られる、スパークリング、瓶に王冠をするのですが、手動で行います❗️作業時間は、半日くらい掛かりました。

まとめ

3,000個王冠を付けた事もあった様なので、また、手のひらに負担がかかるので、策を考えていきます。良くやりました❗️今回、詰めたのは、出荷ななるのは、まだ先になります❗️瓶内二次発酵するためです。🍎🍏自分で王冠すると、愛着がわきますね❤️

楽しい1日を⭐️⭐️⭐️