こんばんは🌖
一斗缶
一斗缶を移す作業をしました。目玉と言っている部分、出し入れする所のフタを外してみましたが、先輩の様には、うまく出来ませんでしたが、楽しい経験でした!
手が
まっくろ、石鹸で落ちない❗️すると、先輩からアドバイスを頂きました❤️
ポッカレモン

柑橘系の香りがするシミ抜きとかありますね❗️
落ちた❗️
よかった😃

まとめ
買い物の際、手が綺麗でないと、気が引けます。キレイになって良かった❤️ありがとうございます😊
楽しい夜を⭐️⭐️⭐️
こんばんは🌖
一斗缶
一斗缶を移す作業をしました。目玉と言っている部分、出し入れする所のフタを外してみましたが、先輩の様には、うまく出来ませんでしたが、楽しい経験でした!
手が
まっくろ、石鹸で落ちない❗️すると、先輩からアドバイスを頂きました❤️
ポッカレモン
柑橘系の香りがするシミ抜きとかありますね❗️
落ちた❗️
よかった😃
まとめ
買い物の際、手が綺麗でないと、気が引けます。キレイになって良かった❤️ありがとうございます😊
楽しい夜を⭐️⭐️⭐️
こんばんは🌕雨も風も止んだ❗️
ワイナリー・フェスタ2019
盛況で、終わる事が出来ました事を、心より感謝しています❤️
ブラッシュ・アップ
来年に向けて、参加してくださった皆様の反応を、活かせるよう、皆んなの意見を集約中です❤️
まとめ
写真のモツァレラは、そのままでも美味しいのですが、温めると、歯ごたえがあって、絶品です❗️フェスタでは、ワイナリーで、ピザの提供をしてくださいました❤️
http://www.fujimi-cheese.jp/信州富士見チーズ工房さん、ありがとうございます😊
来年もさらに、楽しんで頂けるよう、楽しみ準備します❤️
楽しい夜を⭐️⭐️⭐️
こんばんは🌕
感謝
我社のワインを飲んで頂き、直接感想を聞かせていただき、ありがとうございます❤️
無料試飲サービスを担当
2階で、サービス側として、参加させて頂き、貴重な経験でした❗️まず、皆さまの笑顔のいい😊私も楽しくなります❤️このワイン好きです🍷と言う言葉は、何より嬉しいです❗️一人の方は、1階で購入したボトルを持参して、見せてくれました❤️ありがとうございます😊
友人が
昨夜会う予定を、私の出版のビジョンの為に、急遽予定変更し会えず、ご挨拶出来なかったのですが、今日もきっと来てくれると信じていました。やっぱり会いに来てくれました❤️とっても嬉しいです‼️
まとめ
ワインサーブは、自主開催のワイン会でも、していましたが、本数では今日が一番かと、思います。ありがとうございます❤️
楽しい週末を⭐️⭐️⭐️
こんばんは🌕風が強い
ご来場ありがとうございます❤️
受付は塩尻駅東口で行い、シャトルバスが運行されていますので、皆様は、快適にご来場して頂けたとのではと、感じてます。
料理のテナント
イワナの塩焼き、石窯ビザ、ソーセージ、チーズ、ソフトクリーム等4店舗
テイスティング
中庭では、有料テイスティング【ヨーロッパ品種、赤の泡等】、2階で無料テイスティング【ナイヤガラ、コンコード、ベリーA】を行い、明日も引き続き行います❗️
まとめ
ワインの販売は、一階売店で行なっています。友人も来場してくださり、テンション上がりました❤️ありがとう😊明日も、来場される方が!楽しめるように、私も楽しみます❗️
楽しい夜を‼️
こんばんは🌕
ワイナリーフェスタの準備
各担当準備完了しました❗️
まとめ
たくさんの方とお会いするので、楽しみです。お待ちしています❗️
楽しい時間を⭐️⭐️⭐️
こんばんは🌔出版コンサル終わりました。
いろいろ
今日も洗いました❗️濾過のフィルター、シャッター、コンクリの床、駅前設置用の樽
ビニールシート
養生シートを取り付けました❗️
まとめ
会場設営のゼロにするところから、少しずつ始まって来ています❗️皆様を受け入れられるよう、引き続き準備していきます❤️
こんばんは🌓
コンテナ、濾過機2台
午前中は、コンテナを高圧洗浄機で41個洗い、完了❗️その後、濾過機の洗浄にうつる、まず、濾過用の布が取り付けられている板の締め付けを外して、オリの板を取り出し、コンテナに納め、布を外すところから始めました❗️28枚あり、一枚のオリは2キロくらいはありそうです。外してコンテナに折りながら納めていきます❗️綺麗に収まるかが楽しみ❗️コンテナは重ねるので、はみ出さないところで1つやめて次へ、オリ4枚位入れていき、それを先輩が持って来てくれたパレットに、積む為運び、布も高圧洗浄機の方へタルに入れて搬送し、水に浸しました❗️次に、オリを吸い込んだ先の、高圧タンク内を清掃するため、吸入側にホースを入れ、実際に圧縮してタンク内に水を送り、排水が綺麗になるまで繰り返します。今回は、5回しました。それから、布の取り付けてあった板、受け皿、ポンプ下の排水、オケ、バケツなどを洗い、1台目終了は、昼休みをはさんで続き、2台目へはいりましたが、こちらは布の枚数は、5枚だったのでそこは、早く済みました❤️こちらは、ポンプの洗浄を行い、その後、高圧タンクなんですが、形状が違い、タンクの蓋を開け締めする事が出来るので、ホースで洗えます❗️その他は、1台目と同じ😊
まとめ
午後は雨降りで、冷えますが、綺麗になると、嬉しいですね❤️ワイナリーフェスタの準備は、先輩達がして下さっていたので、私は洗いに専念出来ました❗️布洗いが待っているので、高圧洗浄機で洗っていきます‼️
楽しい1日を❤️
こんばんは🌓
コンテナ洗浄
コンテナは、たくさんの事に、活躍してくれます❗️葡萄の収穫、瓶の収納、搬送、今回は、ワイナリーフェスタの椅子がわりを、してもらうので、90個必要になります‼️カッパを着て高圧洗浄機で洗うのですが、水が飛び散り、ゴーグルはすぐに見えなくなるので、視界の確保を模索中です💡午後から始めましたが、日が傾くと、けっこう体が冷えるので、そちらも注意していきます❗️それでも、48個洗えました❤️綺麗にしてあげられて、嬉しいです😊
まとめ
午前中は、スーパーデラックスのメルローのせい濾過をして、先輩達が瓶詰めしてくださいました❤️引き続き準備をしていきます‼️
楽しい夜を⭐️⭐️⭐️
こんばんは🌛いよいよ
チケット制
かなり人気があり、3,500円のチケットは、即完売していたようです❗️友人達も購入出来なかったとの、声を頂いてます。
まとめ
ワイナリーでは、受け入れ準備を始めております❤️お楽しみいただけるよう、明日も明後日も準備して行きます❤️メッセージ下さった皆様、とても嬉しいです😊どちらに居ても、楽しい週末にしましょう🎶
まずは、楽しい今宵を❤️
こんばんは🌛
カートン
瓶の梱包されている状態です❗️すでに、一段は洗浄が終了していますので、それを含めると、4段高さにして180cmの私と同じくらいあります❗️ビニールのカット量も考慮しないと、落としかねません‼️
洗浄機に入れる際
二本掴んで逆さにして、瓶が滑るのを利用して、少し滑らしながら、1で左手側、2で右手側を入れていきますが、スプリングは付いてますが、下は金属などで、気持ちガイドします。
滑るのも、うまく使えば、役立ちます❣️
まとめ
瓶はいろんなサイズがあり、今迄で、一番良く滑るのは、1リットルのジュース用の瓶、二番が今回の一升ビンですが、持ちやすさがあります❤️それぞれ、個性を知り対応していきます❗️
サタデーナイト・フィーバー🕺