危なかった😱

こんばんは🌖

木戸ワイン

帰宅途上に、残りわずかの表示❗️

ガラス越しに見えている👀

ワインと食事をしたら、いい値段になるな・・・

軽く寄ろうかな⁉️

以前の私なら、入っています🍷

今は、我慢の勉強中❗️

ない袖も振れますが、後で困るのは、目に見えているので、入り口で立ち止まる事が出来た、自分を褒めます❗️

しかし、一発逆転のアイテム有り、プロジェクトkだったら、入ってました❣️

我慢を振り切る場合あり❣️「認識済み」

宅配受け取り

仕事終わりの、受け取り危なかた❗️

まとめ

受け取る事が出来ました。

コロナ、災害警戒❗️

穏やかな夜を✨

草刈り

こんばんは🌖

珪藻土や酒石酸

醸造やろ過で、出た物を集めて持って行く場所、徒歩3分位の場所です。

気温が上昇してきたので、ハエ等が来るのを防ぐ為にも、早い対応が必要❗️

台車にコンテナ3つをのせ、鍬の様な物ももちます⁉️

土をかぶせて、虫が来ない様にするためです。

用具

エンジン付き草刈り機、ナイロン四角刃

キャップ、ゴーグル、マスク、長袖のシャツ、防護用前掛け、手袋、長靴

まとめ

お盆前に草刈りが出来たので、隣接のお宅にも、良かったのではないかと思います。

半分くらい
終了❣️

コロナ、災害警戒❗️

穏やかな夜を✨

ナイヤj瓶詰め

こんばんは🌕帰宅頃雷の音が鳴ってましたが、無事帰宅出来、ついてる❣️

ろ過

量も少なく、時間的にゆとりを持って、のぞめました❣️

瓶詰め

いつもどおり、熱湯担当、前回、作業用扇風機を、先輩に用意してあげたら、今回は、用意して頂きました❣️

まとめ

ゆとりあるスケジュールの組み方、アクシデントにも、対応も可能なので、以後も考慮したいですね❤️

コロナ、災害警戒❗️

穏やかな夜を✨

ナイヤ・ジュース

こんばんは🌕

ろ過

午前中には完了出来ませんでした。

先輩に協力頂き、私は、早弁して昼休み、その後、スイッチして、14:00に終えられました❤️

缶詰

一斗缶50に、先輩がジュースを詰め、私は、冷却の為に、水槽に入れて行く作業を、担当しました。

缶は熱いので、厚手のゴム手袋が必要です❗️

私はそれだけですが、中に軍手などを入れた方が、熱さが半減します。

まとめ

瓶詰め迄は出来ませんでしたが、限定された作業的には、よく出来たと思います。

明日は、瓶詰めになると思います❗️

コロナ、災害警戒❗️

楽しい夜に✨

除草

こんばんは🌕

職場から徒歩五分の、棚仕立ての畑で、草刈り作業を、4人でしました。エンジン付きの草刈り機は、3台なので、私は、二年生の苗周りを、鎌で草を刈りました。苗が細いので、万一切ってしまわない様に、する為です❗️

まとめ

途中雨が降り出したのですが、大降りにならず、ついてました❣️

田んぼが隣にあるため、作業中に、殿様ガエルを何匹も見かけました。

コロナ、災害警戒❗️

楽しい夜に✨

日陰は涼しい🎐

こんばんは🌕先程、小雨と雷、今日も月はみえるかな⁉️

ランニング

天気がいいと、外へ出たくなりますね🌞そこで、昨夜のほぐしを兼ねて、ちょいランをしました🏃‍♂️

東西南北どこへ行こか⁉️歩きながら、コースを模索して、走りはじめると、山寄りにルート変更し、涼しい気分を味わいながら走りました❣️

まとめ

昼付近になると、太陽も真上になり、なかなか光を遮る物が、無くなるので、注意が必要です❗️

ちょいランのため、日焼け止めクリームも無し、水分も携行しませんでした。

帰宅後は、水分、塩分の補給をして、ケアしています❣️

暑い時のカレーは、いい❣️

コロナ、災害警戒❗️

楽しい夜に✨

寄り道

こんばんは🌕

梅雨

明けました🌞ここで注意は⁉️

熱中症❗️

身体の小さな異変を掴みましょう❣️

舌の先が乾いていたら、すでに、脱水気味❗️

給水と塩分、人によっては、休養が必要❗️

指先の動きがおかしい、これは、さらに進んでます❗️

これ以上にならない様に、給水、塩分、休養❣️

ランニング

随分続けてますが、今は、健康維持の為に、楽しくランニングを、しています🍀

自分のこだわりは、体の負担を軽減できる事に、フォーカスしています❣️

身体が起きている事、理論上は、午後の方がいいです。

しかし、12時〜3時は24時中で、1番暑いため避けます❗️(それでも、走る場合は、日陰を選んだり、水分、塩分の補給と、体調の変化に注意して走ります。)

朝走る場合は、起床から6時間くらい経過すれば、okとしています🍀

食後は、消化も考慮して、最低1時間は、あけたいです❗️

日焼けは、睡眠を阻害するので、1時間以上の場合は、日焼け止めクリームを塗ります❗️

給水はしないと、疲労蓄積してしまうので、持ったり、背負ったり、途中購入する等、その時に、選んでいます🍀

寄り道

普段、選ばない道を走ると、何処へ通じるのか気になります❣️

今日は、車通りを避けたら、軽い下り坂で走りやすく、何か先も気になるし、行っちゃおう❣️と、進みました。

何度か、国道に戻るチャンスも有りましたが、やはり、突き当たるまでは行きたい❣️

薄暗くなってしまいましたが、突き当たりました❤️

しかし、隣駅迄来ていました😱

ごはんを炊き終え、蒸らしていたので、鯖を焼くのみにしてました。

夕食前に、少しランニングしようと出たのですが、予定は未定❗️

ついでに、いつも閉店時に、ランニングで店先を通過して、気になっているレストラン❗️

営業しているか、見に行く事にして、更に、遠回り・・・

賑わっていた❗️イタリア食堂&自然派ワイン コリコ(広丘駅西口徒歩5分くらい)を見て、帰宅パワーが出て来ました❗️

少し歩き、信号を左折すると畑道⁉️

暗い😱ランニング再開

車のライトで、足元が見えたり、見えなくなったり、暗いのもいい場合ってありますね❗️

花火に出会えました🎆スマホを携帯していなかったので、急ぎましたが、20:00で終了❗️

あと少し、歩いて帰宅しました。

満月🌕いい❣️

まとめ

通常と少し違った選択をすると、楽しい事がありますね❣️

コロナ、災害警戒❗️

楽しい夜に✨

レインカット

おはようございます🌞

レインカット設置

作業は、2名で行いました。

使う物は傘になる透明の樹脂性のもの、最初と終わりをとめるクリップたです。

すでにフレームに設置されたステーに、私が展張して、とめてもらいました。

まとめ

梅雨はあけそうですが、収穫の時期までは、まだあるので、効果を発揮してくれると、思います。

コロナ、災害警戒❗️

楽しい1日に❤️🌈🍀

ナイヤガラJ

こんばんは☔

瓶詰

500ml、1Lを瓶詰しました。

ろ過は、順調にいきました。

その後、瓶詰のラインを手伝いで、いつもどおり熱湯を担当、こちらも順調にいきました。

黄金色

黄金色って、綺麗ですね❣️ワインだったら、どんなテイストでしょう❣️

まとめ

久しぶりに、冷却、コンテナ積みまで29ケース行い、いい汗をかかせて頂きました。

その他は、コンテナ積は、先輩が手伝ってくれたので、瓶詰めのコンベアの確認も、サポート出来たので、良かったです!

コロナ、災害警戒!

穏やか夜を☆彡

ナイヤJ 缶、瓶詰め

一斗缶

容量は18L、そこへ注入、目玉と呼んでいる蓋、缶の準備、冷却担当と、分担して作業しました。

担当

私は、ろ過から缶の準備、瓶詰めのろ過に、戻りました。

瓶詰めでは、ろ過から、熱湯担当を、しました。

まとめ

ろ過は、白なので比較的、スムーズだったと、思います。

ジュースは、250mlの瓶詰めでしたが、途中なので、続きからの作業再開になります。

コロナ、災害警戒❗️

穏やか夜に✨