おはようございますりーさんです
今日も涼しく鳥も元気にさえずっています
先日、日帰り山梨ワインセミナー聴講の帰りに、中央道の釈迦堂PAに立ち寄り購入したお弁についてです
17時過ぎでしたから渋滞を考慮したのと、帰宅後ジョギングをしようと考えました。
コンパクトなPAでしたが、ありがたい事に休憩用のテーブルがたくさんあります
食堂もあり迷うところですが、インターの冷蔵ショーケースに、イベリコ豚ベリョータの名前をつけたお弁当があるでは無いですかそれが気になり迷います
最近かなり聞きなれてきたイベリコ豚、今でもベリョータは生ハムの超高級品です
ベリョータは、ドングリの実を食べているので、生ハムはお皿の上で脂身が溶けだします赤身部分は少し黒みがかっており、あじが凝縮しています
24ヶ月熟成以上であれば最上の美味しさ
高価なのは手間隙かけたつくりと、味にあらわれています
日帰りだし、割引、しょっちゅう山梨には来れないし、購入しました
レンジも店内にあり、あたためて食べることができましたレジの方がレンジの際カラシは入れないでと、外してくれました
チンして店外へ出て席につき撮影、蓋を開けカラシをつけ撮影、いただきます
イベリコ豚は醤油ベースの少し甘味のあるこってりした味付け、ちょうどくもりで気候的にもベストでした
その味に負けない豚の脂身、カラシがアクセント、つけ添えの生姜の酢漬けもアクセントに、お肉の量とごはんの量はバランスよいです
美味しく頂きました
楽しい1日を