最終準備❣️

こんばんは🌜

ナイヤガラ用(白)

ブドウの白、赤で工程がまず違います⁉️

白は、果汁を取り出すので、我が社のラインナップには、果皮などは必要無くなります❗️

工程

コンテナに15kg入ったブドウを、コンベアーに均一投入します。

ブドウは除梗破砕機に運ばれでブドウは、果肉と梗に分けられます。

果肉が破砕機に落ちて、さらにポンプまで落ちて、一定量溜まった所で、ポンプが作動し、ホースを伝って、バスラン(搾汁機)に投入されます。

この間、私は、梗が落ちるカゴに均等に入る様、調整します❗️

バスラン(10トン用)にブドウがある程度溜まる迄、搾れないのですが、ブドウ自体の重さで、果汁が出てきます❗️

これを、フリーランと言っています❗️

ある程度、タンクへ溜まったのを見計らい、ポンプでマーベルと言う、搾汁機に投入します❗️

ここから、カーリングバリのブラッシングが、要求されます❗️

それは、小さな目に、果肉が詰まってしまうと、果汁が落ちなくなってしまうからです。搾汁の状態にもよりますが、10m位の距離を行ったり来たりする事になります❗️

その間も、梗のカゴ、タンクに果皮や種も入るので、ポンプにくわせて、動かなくしない様、かくはん作業もあります❗️

マーベルの先に、ポンプがあり、果汁をタンクへ移送するところ迄が、私の担当❗️

昨年と違う点

マーベルが新しくなり、初めての操作になります。

タンクからマーベルに果汁を送る、ポンプの位置を、マーベル側にしました。

メリットとしては、マーベルの方が、果汁を受ける部分が、圧倒的に少ないので、異常が発生した場合の対処時間が、少ないためです❗️

デメリットは、タンクからポンプ迄の距離が長いので、最初だけ、果汁を手送りする必要が、ある点です。

私の経験値が上がった。

まとめ

昨年と同様の部分は、イメージしておき、新しい部分の対応を、しっかり観て対応していきます❣️

怪我なし、安全第一❗️

コロナ警戒❗️

Safe night❤️

The following two tabs change content below.

TOSHIYUKI SUZUKI

富良野でワインの関連に就職の為、準備中!

最新記事 by TOSHIYUKI SUZUKI (全て見る)

投稿者: TOSHIYUKI SUZUKI

富良野でワインの関連に就職の為、準備中!