こんばんは☔️
準備
明日の主要な準備をしました!

システムのセッティングはまだなので、そこから開始します。
若干、システム•チェンジを要しますが、作業自体は特別では無いので、チェンジの部分をケアしていきます!
こんばんは☔️
準備
明日の主要な準備をしました!
システムのセッティングはまだなので、そこから開始します。
若干、システム•チェンジを要しますが、作業自体は特別では無いので、チェンジの部分をケアしていきます!
こんにちは☺️
びっくり
千曲川ワイン•アカデミーの同期生が、長野から遠路岡山のイベント会場まで、やって来てくれました!
後日、九州へ行き帰路、ワイナリーに訪れると言って、会場をあとにされました!
出勤日なので、うまく会える事を願っています❗️
まとめ
とても行動力のある方なので、再会を期待しています!
楽しい夜を✨
おはようございます☀
今日もありますが
昨日は11爾から20爾迄、ワインイベントがありました。雨の中ですが、ご来場いただきありがとうございます。
22,23,24の3日間、岡山駅西口コンベンション•ビャーローで開催しています。
知人
千曲川さかきワイン•アカデミーの、同期生が来場してくれました!
久しぶりですが、すぐにわかりました!
ありがとうございます😊
30日にワイナリーへ、来てくれるとの事でした。私も対応したいと、思っています。
まとめ
私は参加しませんが、最終日も仲間がいますので、よろしくお願いします。
楽しい1日に✨
こんばんは🌛☔️
2回目の
ケーブルテレビの取材で、取り上げられていた高梁市のカフェ、Popeye
その際に取り上げてられた、チキン南蛮定食の追いタルタルが印象的で、先日、閉店30分前に行った時は、売り切れ😱
今回は、、、
車の数が💦
店舗の前にある駐車場が⁈ほぼ満車🈵
いやな感じが
ありました😊
ご飯は、大盛りにしていただいてます❗️
満腹
お代は、1,150円、PayPayで、お支払いしました。
まとめ
地域の飲食店もケーブルテレビの取材を見てからだと、ハードが下がっていいですね!
とりあえず、目的達成しました❣️
楽しい夜を✨
こんばんは🌙
膠着状態から
ダメでも仕方ない、又は妥協も考慮していましたが、事が進む事になりました!
区切り
マイナス要素も見えなく無いのですが、2年、私のワインで生きる様になった1つの区切りを、頂ける事になりました。
2022,2023年の締めくくり、それが出来ます!
チャンス
私の表現を具現化させて頂ける環境に感謝いたします🍷
1人でない
協力してくださった仲間達、イタリア愛🇮🇹、それをそのまま流してはいけない❗️
まとめ
私の環境が動き始めています!
自分のビジョンもありますが、還元していく事を念頭に置いて、2024年は進みます🍷
恩に報いれますように🍇
健やかな夜を✨
こんばんは🌑
屋外作業
作業自体でカロリー消費が違います!
朝一は、剪定枝の整理作業なので、👂全体を使い、移動距離もそこそこあるので、薄着で大丈夫ですが、剪定は動きが少ないので、薄着では寒いので、切り替えが必要です!
天候
晴れ、曇り、小雨、雪、吹雪と、目まぐるしく天国が変わる1日でした!
まとめ
春の訪れが近い事を意味している様です!
体調管理には気をつけたいですね!
楽しい1日に!
こんにちは☀️
意志
ある判断の分かれ道、自分は通したい、しかし、判断側は物足りない、私に最終判断は無いかもしれないが、伝える事は伝えて、平行線をたどった所で、仕切り直しとなった。
表現
ワインで私を表現したいと、ライフタイムをかけてます🍷
それは、ワインと接する中で、名前に込められている意味、背景などを知るうちに出会ったワインの名前、Opus Oneカリフォルニアのロバート☀︎モンダビさんと、バロン☀︎フィリップ•ロスチャイルドさんの共同作品、に出会い、ワインもそうですが、私は、ストーリーに印象づけられいます🍷
作品
作品は普通で当たり前、アベレージ以下なら、逆ブランディングになりかねません!
しかし、私も、随分と時間をかけてきまさはた。
一瞬、一瞬を大切に、区切りを付けています。
一つのゴールが先に伸びるのも、想定しておかねばなりません!
自分の性質上、一回で決めたがるところがあります。
ダメージを減らす為にも意志を通して、ゴールの先延ばしも受け入れようか、考慮しています!
まとめ
意志がキーポイントになるので、そこを貫けるかが、今の課題かと感じております🍷
楽しい夜を✨
こんばんは🌔
雨
今週は雨予報なので屋内作業が多くなりそうです。
先週から屋内作業の予定が、月、火曜と割り当てられていたので、天候に関係なく決まってました。
違い
作業には前回と違う部分があり、注意が必要な部分があります。
まとめ
明日もあるので、注意していきます!
安全な夜を✨
こんばんは🌓
後輩
いつも応援してくれる前職の後輩が連絡してくれました!
規模
ワインを造るために、関係する数字を書きます!
1人作業
ブドウ畑は、1.5ha位
酒税法 6,000L,特区 2,000L
※民宿宿泊施設1,000L(販売出来ない)
今の知識なので、再度調べる必要あり
まとめ
自分の行う規模がどれ位か、必要な物がどれくらいか、可否を書き出して見る必要があると感じてはいましたが、まだ、していないので、2024年度中に書き出す事を目標にします。
話しをくれた後輩に感謝しています!
ありがとう😊
楽しい1日に💖🌈☘️
おはようございます☀
誕生日
知人の誕生日会に声をかけてもらい、参加してきました🍷
お祝い
お祝いって楽しい時間なので、参加すると楽しいです❗️
まとめ
ワインを選ぶシチュエーションがあったのですが、はじめて出会うワインなので、自分の感性で選んでもらいました!
その方は選び出し、美味しいと言っていたので、自信になったと思いますます❣️
久しぶりに皆んなで盛り上がれて、楽しかったです🥂✨
楽しい1日に💖🌈☘️