こんばんは🌒
品種が変わる
ブドウは、単純に分けると、黒と白にグレーやピンク、黄色、緑などいろいろ🍇
白に行ったり、変化をしながら
選果、粒
微差に目を配り、ブドウの房、粒を見て、切るべきか切らざるべきか⁉️
まとめ
小さな決断の積み重ねで、収穫カゴがブドウで満たされていきます🍇
仲間とともに、着実に進みます!
健やかな夜を✨
こんばんは🌒
品種が変わる
ブドウは、単純に分けると、黒と白にグレーやピンク、黄色、緑などいろいろ🍇
白に行ったり、変化をしながら
選果、粒
微差に目を配り、ブドウの房、粒を見て、切るべきか切らざるべきか⁉️
まとめ
小さな決断の積み重ねで、収穫カゴがブドウで満たされていきます🍇
仲間とともに、着実に進みます!
健やかな夜を✨
こんばんは🌒
最後はいつか⁈
関東に居ると情報を、毎日調べていましたが、距離感から調べる事すらしなくなっています!
少なくとも3年は行って無いと思います。
話し
仲間との話しに、私の好きな村の生産者のワインの話しが出て、嬉しくなりました!
以前経験した、煌びやかなワインの世界の写真を見て、しばらくぶりに、情報だけでも検索しようと思いました🍷
まとめ
いろいろな可能性を、思い出して、活発になろうと思う瞬間でした。
健やかな夜を✨
おはようございます🌞
残暑
2024年夏が最後の暑さを発揮しています!皆様、ご自愛ください!
収穫
仲間の協力で、今のところ順調に進んでいます🍇
天候に恵まれているところが、大きな要因です!
まとめ
体調に配意しながら、作業に臨みます!
Ps.写真は、飛び立つ前のツバメが、電線にとまっている様子です。冬を感じる瞬間です!
安全な1日に🩷🍀🌈
こんばんは🌒
アプローチ
以前はいろいろな品種のブドウを見て、そうなんだ!位でしたが、今では、自分が手を加えるなら、どの様なアプローチで、どちらの方向へ導いていけるかを、考察しております🍇
目標値に
い 自分の視点はより近くを見ています。ブドウの木の前に仲間達と立ち、一粒、一房、に鋏を入れて、仲間の動きやすい環境を作り出せる様に、心がけています!
まとめ
規制が入ると、それに従おうと言う部分と、そこを堂々とこえる事も、可能性として持って、日々に臨んでおります!
2年間は、制限してきましたが、求める気持ちが強い物は、タイミングを逃さない様にする2024年です!
残りが見えてきましたが、淡々と進みます!
🍀いつも、お読みくださりありがとうございます😊
皆様に幸ある日々で、ありますように❣️
安全な夜を✨
こんばんは🌑
目的地
五重塔が総社市の国分寺にあります!
私の住んでいるところは、平らな場所が比較的少ないので、平らな場所で走る為に移動が必要なので、平らな場所で育っているので、平らな場所で走りたい時があります!
起点
スポーツ•センターを起点に、国分寺まで行き引き返すコースでした。
いつもは、そのコースは何度も走っていたので、そうだと思っていました!
しかし、避暑しながら、屋外でパンを食べる場所が、国分寺の見える位置にありました。
2度目に訪れて、ふと、車で移動してまた国分寺に来て引き返す⁈
目的地にいるので、楽しみはあるか?とりあえず、やってみました。
まとめ
いつもやっている事を、違う観点から捉えると、新たな感覚に出会えるかもしれません⁈
健やかな夜を✨
こんばんは🌑
いんでいら
えび飯のいんでいら、前回訪れた時に、メニューにワインの文字を発見!
いつか試したいと、思っていました。
実現しました!
前回訪れた事を覚えていてくれたのは、嬉しかったです!
焼き鳥屋さんの様で、一度訪れたいと思っており、店の扉は開けたのですが、食材切れとの事で、そのまま入れず!
しかし、一歩は進みました!
里
川沿いに一件だけあるお店ですが、年季の入ったみせで、扉を開けるには勇気が必要!🏮が開いている合図!扉を開けました!インデーラでワインを飲んでいたので、お酒より、お腹を満たしたく、訪れました!のれんに餃子の文字があり、それが入るキッカケをくれました!
餃子はあり、その他で出来る物を聞くと、カレーとの事!家庭の味だな〜、お皿の黄色が目を引いてくれます♪チキンのほぐれ具合が良い、少し辛目のカレー、美味しく頂きました!
先にオーダーしていましたが、後にしてくれて、ニラの多く入った餃子!カラシなんですね!美味しく頂きました!
ちなみに、ラーメンは、ありません!
まとめ
仕事終わりからスタートしても、平日のため移動時間をかけて行っても、僅かな楽しみになり、近場を掘り下げる機会をもらいました!
新見駅周辺のお店の扉を開けていく、事をはじめており、こつこつ進めていきます!
健やかな夜を✨
こんばんは🌑
前庭
職場の前庭管理を任されております!作業時間を前倒ししたり、屋内作業による、余裕が圧迫されて、手を付けられずにいたものの、毎日、目の当たりするたびに、申し訳無く感じておりました。
変更
根を張り巡らし、生命力の強いつる科の雑草に手を焼いており、根絶すべく根を鎌で掘りながら、除草するので、草花に絡んだ状況は、困難さを強調して見えていました😱
どんなに強い根でも、葉っぱが栄養を送らなければ、弱るだろうと考えを変えて臨む事にしました!
引き抜く
草花との分離は手間ですが、鎌で掘り返したら、草花への被害が大きくなるので、引き抜く事で、草花への被害が減っている様に見えました!
まとめ
休日でしたが、昼過ぎまでかかりましたが、ぼちぼちな感じですが、キレイに出来ました🩷
これで、スッキリして、収穫に望めます🍇
安全な夜を✨
こんばんは🌘
収穫
数日後に迫った収穫、手をつけたら、年明けまでは、ワイン生活に入ります!
とにかく
前に進むだけです!
まとめ
隙間時間に楽しみ、ガス抜きをしていきます!
安全な夜を✨
こんばんは🌘
デラウェア
レイン•カットをして栽培しているデラウェア、少しずつ収穫していました。
最悪の事は避けたい!
雨に濡れて病気になるのは仕方がないと思いますが、幹が折れてしまうのは避けたいと思います!
4本あるU字フレームねうち一本が倒れ、小変更して対応していますが、のこりの3本も倒れかねません!
急遽
ブドウを収穫しました!昨年、4房位でしたが、今年は小さいながら、倍以上収穫出来た!
まとめ
後は、幹が無事である事を願っております!
安全な夜を✨
こんばんは🌜
みつける
作業には完成した状態があります。そこに至るには、行く通りも道があると感じます!
そこで、考え、修正し続けているうちに、らいんが見えてきます!
これを、自分でみつけたら、とても嬉しいです♪
改善
一つ方法がみつかれば、更に改善して、より良い方向に近づいて行けるのではないかと感じます!
まとめ
行動しながら学ぶ、日々まなびです❗️
安全な夜を✨