雨よけ

こんばんは☔️

雨の1日

 朝方から雨はふりつづいてます。

午前中は屋内作業でしたから影響無し、午後から屋外でしたが、雨除けのある場所での作業でした。

効果はいかに

 ブドウを雨から守る為に付いている屋根、私達の詐欺にもある程度役立ってくれました❗️

まとめ

 レインコートを着ての作業でしたが、やくだってくれました。

Ps.上を向いての作業なので、首に負担がかかります。

感謝💖

コロナ警戒❗️

楽しい夜を✨

上を向き続ける

こんばんは🌕

今まで

 ほぼ上向の作業をして、は難易度の高い事がわかりました。

対策

 高さに対しての対策はしてますが、他の部分で感じたので、改良していきます❗️

切り替え

 作業の切り替えも可能なので、そこも視野に入れていきます❗️

まとめ

 作業を重ねて、特徴を掴んでいきます❗️

コロナ警戒❗️

楽しい夜を✨

カツカレーのはしご

こんにちは🌞夏日になりました!

後輩

 地元の新人さんから教えてもらった、タイムと言うお店

2店舗

 同名のお店がありますが、どうやら味わいに違いがあるとの事❗️

行くなら一気に

 聞いてから2週間経過しており、タイミングを見計らっていました。

食欲には自信があるので、ある程度の量なら大丈夫だと決行しました⁉️

1店舗目

建物2階にあります

店内

 600円と言う価格、マスターの自信作を頂きました😋

2店舗目

路面店
花が出迎えてくれます
店内
カツカレー

 750円ライスは成形してあり、やわらか、ルー甘め(ベース)

まとめ

 1店舗目はゆったりしたい感じのお店、2店舗目のカレーは甘さが特徴、路面店なので明るく、スピード感があり、オーダーから目の前に早く到着したので、その勢いを引き継ぎ、2件目でしたが完食しました😊

どちらも、カツが薄く切られており、初めて出会いました👀

発見ってありますね❣️

 満腹感のはしごカツカレーでした🍛

ご馳走様です♫

コロナ警戒❗️

美味しい1日に💖🌈🍀

つゆ

おはようございます🌞

 日の出が早くなったので、作業開始を早めています。

雨よけ

 ブドウは雨にあたると、病気を発生してしまうので、雨除けがあります。

朝方、雨除けには水滴がついており、作業の際に、袖にしたたります。

ブドウ葉にも綺麗な水滴があり、防水の手袋を使用して、足元も朝露があるので、長靴を履き作業をしています。

水も滴るいい◯◯ですかね、

まとめ

 朝は好きなので、工夫しながら楽しく作業をしています。

コロナ警戒❗️

楽しい1日に💖🌈🍀

分ける、つける

こんばんは🌓

つる

 誘引作業をしています。

真っ直ぐを意識して、誘引しますが、絡まったり、反対側へ行っていたりと、さまざまな状態から、整えていきます。

太さまちまちなつるで絡まった枝を分ける、元の位置に戻す、とめるの作業をいろいろ試して作業しています。

まとめ

 スムーズに出来る様、いろいろ試していきます❗️

コロナ警戒❗️

楽しい1日に✨

つる

こんばんは🌓

巻きつく

 ぶどうの作業に誘引と言うものがあります。

同じ様に仕立てる事で、風通し、光や消毒を当たりやすくして、ブドウの品質を上げ、収穫作業もしやすくします。

 誘引作業をする際に、ブドウの枝同士やフレーム、いろいろな場所に、ツルが巻き付いており、それをバラして、一本づつの枝にして、生え際の位置の直上になる要素にテープで針金へとめていきます。

まとめ

 つるの太さや硬さは様々てあり、手やハサミを使用を使用しています。

コロナ警戒❗️

健やかな夜を✨

スタイルの確立

こんばんは🌛

2日目

 引き続きの作業をしました。

分担

3人で作業するので、

作業も3つに分かれています。

2ヶ所は

ほぼ専業

1ヶ所は他のアシストに関わります。

タイミングも自分のパート+α

次の楽しみですね

専業

専業のパートでも一際、出来で左右される場所は、メインの場所かもしれません

1日目で作業、スピードは慣れていましたが、微差を詰めてクオリティを求めての作業になりました、

展示してくれた仲間の言っていた事が、腑に落ちてきた感じです。

注意する部分

 作業中に見ていた事が、自分の時にも起きました。

先輩のフォローで、事なきをえました。

感謝してます❣️

そこは、行動の第一歩なので、一度全体の方向性を確認してから、行動にうつる事にします。

そこには、構造的にリスクがあるので、その部分では、要注意である事を再認識しました。

平常心

繰り返しの作業は、再現性を求められると認識しているので、出来るだけ微調整が必要無い様にしたいと考えています。

微調整を毎回しなくてはいけないなら、それは特別で高度な作業であると感じますし、再現性は乏しく、感情の抑揚も大きくなります。

前職で体験させて頂いた中から、自分にフィードバックしています。

その時は、アプローチが特別な方に、振り切っていましたから、うまくいかなかったと思います。

特別と言う方向から、微差にシフトしていきます。

煌びやかな世界も、平常心に落とし込んできたので。全てのアプローチに当てはめて、楽しんでいこうと思います。

まとめ

 楽しんでいきます♪

コロナ警戒❗️

健やかな夜を✨

 

新しい作業

こんばんは🌛

耳と目でも確認

 私が作業を担当してうまくいったか、あまり良くないか、音で判断出来るので、見ていなくても、先輩はわかります。

上手くいくと

 とてもいい音がするので、スッキリします❗️

まとめ

 自分で感覚を掴みはじめたので、焦らず躊躇せずに作業していきます🍷

コロナ警戒❗️

楽しい夜を✨

建築物

こんにちは☔️

小学校

 旧吹屋小学校を7年の歳月をかけてリペアし、4月21日に観覧出来る様になったようです。

内覧は、大人500円、

広兼邸

 広兼氏は庄屋さんで、ベンガラの原料を製造して、巨大な富を築き、1810年に建築されたようです。 

庭に水琴窟と言う地中に甕を逆さに埋めて下には小石が敷かれ、中に水の雫が落ちると、かねの様な音が聞こえる物で、造園の技法です。

鬼瓦すごい❗️

逆立ちの獅子

まとめ

 広兼(ひろかね)邸宅は前回閉館時間だったので、ぜひ内覧したいと感じていました。

 建築物は楽しめる場合は少なく思いますが、広兼邸はオーナーのこだわり、水琴窟、鬼瓦やツツジなど、自分なりに楽しめる物でした。💓

コロナ警戒❗️

楽しい1日に💖🌈🍀